スタジオツアー東京にハロウィーン限定フード、“吸魂鬼”カップケーキやハグリッドのプリン

東京都練馬区の「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」では、ロビー横のフロッグカフェにおいて、ハロウィーン・シーズンの期間限定メニューを2023年10月3日(火)から31日(火)まで提供する。
「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」では、東京都練馬区のロビー横にあるフロッグカフェが、2023年10月3日(火)~31日(火)までハロウィン・シーズンの期間限定メニューを提供する。
スタジオツアー東京には、ハロウィーン限定のフードメニューがあります。
ハロウィーン期間のみ登場するのは、「吸魂鬼(ディメンター)のダークココアカップケーキ」と「ハグリッドのパンプキンプリン」の2つの商品です。
「吸魂鬼のダークココアカップケーキ」は、甘酸っぱいラズベリージャムを詰めたココアのしっとりした生地に、ダークグレーのバタークリーム、チョコレートトリュフ、クレープをデコレーションしています。クレープのドレープ感が吸魂鬼の黒いフードとマントを連想させるようなデザインです。
「ハグリッドのパンプキンプリン」は、パンプキンプリンにキャラメルソースとウーロン茶ゼリーを重ね、パンプキンクリームとピーカンナッツをトッピングした秋らしいデザートです。さらに、ハグリッドの斧をチョコレートで作った飾りがアクセントとなっています。
ハロウィーン限定のステッカープレゼント&特別ディスプレイ
スタジオツアー東京では、他にもハロウィーン・シーズンに関連したイベントを開催しています。
その1つとして、カチューシャをつけたインタラクターに出合った際に、“ハッピー・ハロウィーン!”と声をかけると、ハロウィーンをテーマにした素敵なデザイン・ステッカーが、ランダムで1人1枚プレゼントされる。期間は10月1日(日)~10月31日(火)まで。
そして、スタジオツアー東京内にある、世界最大のハリー・ポッターショップ「メインショップ」では、ハロウィーンの時期に合わせて、10月3日(火)から闇の魔術に関連するアイテムをテーマにしたディスプレイを展示します。
ダークアーツの世界から、ナギニやアラゴグなどおなじみのダークなキャラクターをフィーチャーしたプラッシュや、デスイーターのデザインのジョッキなど、さまざまなグッズが登場しています。
「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - ハリー・ポッターのメイキング・オブ」とは
「ワーナーブラザーススタジオツアー東京」は、映画「ハリーポッター」や「ファンタスティック・ビースト」シリーズの制作の舞台裏に足を踏み入れ、映画制作の驚くべき世界を体験できる、ハリーポッターの屋内型施設としては世界最大の規模のウォークスルー型エンターテイメント施設。
映画制作の舞台裏を知るだけでなく、世界最高峰のクリエイターたちが制作した数々の素晴らしいセットや豪華な衣装、そして魔法動物たちにも出会いながら映画制作の裏側を学ぶことができます。
「ハリー・ポッター」スタジオツアー東京、映画製作の裏側を学びながら魔法界に迷い込む<体験レポ>
ワーナーブラザーススタジオツアー東京 - ハリーポッターのメイキング
住所:東京都練馬区春日町1-1-7
アクセス:西武豊島線「豊島園駅」または都営地下鉄大江戸線「豊島園駅」から徒歩5分
'Wizarding World' and all related names, characters and indicia are trademarks of and (C) Warner Bros. Entertainment Inc. - Wizarding World publishing rights (C) J.K. Rowling. 意味が変わらないので、書き直しは必要ありません。