"北欧の小さな森"がテーマ!滋賀の自然に触れる宿泊施設「グレンタ グランピング ヴィレッジ」

滋賀県長浜市に位置する「グレンタ グランピング ヴィレッジ(glanta glamping village)」は、2023年8月4日にオープン予定の北欧の小さな森をテーマにしたグランピング施設です。
滋賀県長浜市には、2023年8月4日にオープンする「グレンタ グランピング ヴィレッジ(glanta glamping village)」というグランピング施設があります。この施設は、北欧の小さな森をコンセプトにしています。
ノルディックスタイルの洗練されたグランピング施設
「グレンタ グランピング ヴィレッジ」は、北欧を思わせる洗練された雰囲気と、美しい琵琶湖や日本遺産「竹生島」の景色を楽しめるグランピング施設。
JR長浜駅から車で10分の距離に位置し、琵琶湖畔に沿った湖周道路沿いにあります。
施設名の『グレンタ』はスウェーデン語で『森の中の広場』という意味。木々の生い茂る森の中、一帯だけが陽射しを浴びているような、日向の中で自然に触れ、学び、楽しむ機会を提供する。
ゆったりと過ごせる客室と、森の図書館やブランコも
宿泊棟は4棟のドームテントと1棟のコテージ、合計5棟です。各テントサイトの間隔を保ち、ゲスト一人ひとりのプライベートをしっかり確保しています。
建物内は施設の“北欧の小さな森”のコンセプトを基に、北欧スタイルの洗練された家具や色調で統一されており、その世界観に没入することができます。
他にも「小さな林の図書館」や大きな木に吊るされた「林のブランコ」、夏季には「林の水遊び場」もオープンし、小さな子供も楽しめる工夫を盛り込んでいる。
地元の食材を使用した夕食と朝食
夕食は、地元の食材を中心に使用したBBQスタイルで、近江牛をはじめとした地元の味を各テントサイトで楽しめます。アウトドアの中でも本格的なディナーを堪能できる、地元素材をふんだんに使った食事です。
朝食は、カフェスペースから琵琶湖を眺めながらのんびりとバーミキュラライスポットで供される近江米や、地元産の野菜を使った味噌汁と発酵食品を取り入れた、体にやさしい和食メニューを楽しむことができます。
グレンタ グランピング ヴィレッジ(glanta グランピング ヴィレッジ)
住所:滋賀県長浜市早崎町1669番地1
アクセス:長浜駅から車で15分(JR西日本北陸本線)
データ:中尾木材産業