「ハリー・ポッター」×Q-pot.初のコラボメニュー、4寮ソーダやホグワーツ魔法魔術学校アフタヌーンティーなど

東京・表参道にあるQ-pot CAFE.表参道本店では、2023年7月4日(火)から期間限定で「ハリー・ポッター」とのコラボレーションメニューを提供する。
東京・表参道に位置するQ-pot CAFE.表参道本店では、2023年7月4日(火)から期間限定で、「ハリー・ポッター」とのコラボレーションメニューが提供されます。
魔法のようなファンタジーな特別メニュー
「ハリー・ポッター」とQ-pot CAFE.との初のコラボレーションでは、「ホグワーツ魔法魔術学校」に触発された、夢のようなスイーツやドリンクを提供します。
「Sorting Hat Cake Plate」は、「組分け帽」をイメージしたチョコレートムースケーキ、「入学許可証」と「魔法の杖」のクッキー、そしてマンゴーシャーベットで作られた「金のスニッチ」を添えたケーキプレートです。
チョコレートムースケーキの味はホグワーツの4つの寮をイメージし、グリフィンドールはラズベリームース、ハッフルパフはマンゴームース、レイブンクローはブルーベリームース、さらにスリザリンは抹茶ムースとそれぞれ異なるフレーバーを使っています。
カットするまでわからないので、中身がどの寮の味なのかは分からない。それがエンタメ感を味わうことができる。
"In Love Parfait (LOVE & Cassis Rose)"は、恋心を思わせる甘酸っぱいパフェで、最も強力な恋の薬であるラブポーションに触発されました。
グラスの中は、フワフワのカシスクリームや弾力のあるハートのグミ&ローズゼリー、食感が楽しいパールクラッカン、グラハムビスケット、ラズベリーソースで作られた甘酸っぱいハーモニーが広がっている。
「Hogwarts Lesson Plate」は、魔法薬学の教科書のクッキーをのせた、まろやかなムースケーキのプレートで、ホグワーツ魔法魔術学校の授業をイメージしています。
ブラックココアクッキーの教本を開くと、中からブラックココアの苦味で甘さを抑えた大人な味わいのレアチーズケーキが現れる。ホイップクリーム、ピーチ、アラザンをトッピングし、見た目も上品なケーキに仕上げている。
プレートに添えた「ほうき」や「杖」は、飛行レッスンやチャームクラスからの影響を受けたものです。
さらに、薬草学の授業で紹介された奇妙な「マンドレイク」も、サクサクのクッキーに変身させました。「マンドレイク」を植えたチョコレートムースのココットには、ゴロっとした果肉の食感が楽しめるミックスベリーを敷き詰めました。
「ハリー・ポッター」の世界を一緒に楽しめる、魔法のようなアフタヌーンティーセット「Hogwarts Afternoon Tea Set」もご用意しています。
上段は、ルビウス・ハグリッドがハリー・ポッターのために焼き上げたバースデーケーキをイメージしたピンクのマカロン、「金のスニッチ」のトロピカルなマンゴームース、ホグワーツ魔法魔術学校の「入学許可証」の紅茶フレーバーのバターサンドクッキー、「ほうき」を再現したグラスデザートと、アイコニックなスイーツが揃っています。
下のミールプレートには、ブロッコリー、クリームチーズ、スモークサーモンのサンドイッチ、冷製トマトスープ、そして彩り豊かな野菜のテリーヌを添えた、ボリューム満点の内容です。
その他のドリンクとして、4つの寮をイメージしたカラフルなクリームソーダ「Hogwarts Houses Cream Soda」、スネイプ先生をイメージした「闇」を感じるダークレモネード「Professor Snape Dark Lemonade」、チョコレート好きにはたまらない贅沢なフレーバーティー「Hogwarts Chocolat Tea」を提供しています。
さらに手土産に最適なテイクアウトスイーツも登場する。
【Q-pot CAFE.コラボメニュー】
開催場所:Q-pot CAFE.表参道本店
開催期間:2023年7月4日(火)から9月5日(火)まで
営業時間:12:00~20:00(20:00まで営業)※通常の営業時間と異なる
※予約は事前WEB予約制であり、予約は先着順となります。ただし、空き状況によってはフリー入場も可能です。
データ:グラム Q-pot.