日々のコーデを決める際に必要なのは、おしゃれであるだけでなく、最高・最低気温に合った快適な着こなしを心がけること。アウターや羽織りもので気温の変化に対応できる服装がおすすめです。
そこで今回は、最低気温・最高気温がそれぞれ5度の日におすすめの服装をご紹介。パンツ・スカート・ワンピースとアイテムごとにピックアップしたのでぜひチェックしてみてください。
-
目次
- 気温5度の時期って?コーデのポイントは?
- 最低気温が5度の時期におすすめの服装|パンツコーデ
- 最低気温が5度の時期におすすめの服装|スカートコーデ
- 最低気温が5度の時期におすすめの服装|ワンピースコーデ
- 最高気温が5度の時期におすすめの服装|パンツコーデ
- 最高気温が5度の時期におすすめの服装|スカートコーデ
- 最高気温が5度の時期におすすめの服装|ワンピースコーデ
気温5度の時期って?コーデのポイントは?
最低気温が5度の時期とコーデのポイント

By: zozo.jp
最低気温が5度になるのは、12月前半と冬から春へ季節が変わる3月ごろ。日中はあたたかいものの、朝晩は冷えることもあるため、気温の変化に合わせた服装選びを心がけることが大切です。
1日のなかで気温が10度以上に上がることもあるので、軽めのアウターで体温調節しましょう。ショート丈のコートやブルゾンなどがおすすめ。日中のお出かけだけなら、トレンチコートやマウンテンパーカーなど薄めのアウターで乗り切ることも可能です。
最高気温が5度の時期とコーデのポイント

By: zozo.jp
冷え込みが厳しくなる最高気温5度の日は、朝晩に気温が1度以下になることも。東京では1〜2月ごろに該当します。雪がちらつく日もあるため、厚手のアウターの着用がおすすめです。
ロングコートやダウン素材のジャケット・コートなどでしっかりとした防寒対策をおこないましょう。インナーはニット、小物はニットキャップやマフラー、手袋などをプラスして体温調節するのがおすすめです。
最低気温が5度の時期におすすめの服装|パンツコーデ
最低気温5度の日にはグレーのリバーコートで上品に

By: wear.jp
白のブラウスとパンツを合わせた爽やかなコーデです。ベージュのバッグとパンツをプラスして統一感を演出。朝晩冷え込むことのある最低気温が5度の日には、グレーのリバーコートを羽織って体温調節します。
胸元にはパールのロングネックレスをプラス。シンプルコーデに華やかさを与えます。最低気温5度の日にぴったりの上品で大人っぽい雰囲気の服装。友人とのランチ会におすすめです。
・アウター ノーリーズ(NOLLEY’S)
・トップス ノーリーズ(NOLLEY’S)
・ボトムス ノーリーズ(NOLLEY’S)
・バッグ クリスチャンヴィラ(CHRISTIAN VILLA)
ミドル丈のコートを使った最低気温5度の日のコーデ

By: wear.jp
ライトパープルのワイドパンツにグレーのニットを合わせたリラクシーな服装。最低気温が5度の日には、丈が長すぎないミドル丈のコートを羽織って軽快な雰囲気を演出します。
コートは鮮やかなパープルのアイテムをセレクト。パンツとの濃淡のグラデーションがパッと目を引きます。きれい色を効果的に用いたコーデ。春の訪れを感じる最低気温5度の日におすすめです。
・アウター インディヴィ(INDIVI)
・トップス インディヴィ(INDIVI)
・ボトムス インディヴィ(INDIVI)
・バッグ インディヴィ(INDIVI)
最低気温5度の日には軽やかなキルティングコートを羽織って

By: wear.jp
イエローのニットにベージュのパンツを合わせた、シンプルカジュアルコーデ。足元には白のローファー、胸元にはスタイリッシュなペンダントをプラスして、きれいめな雰囲気を演出します。
最低気温が5度の日には、分厚すぎない中綿キルティングコートがぴったり。コートはあえて開いて、こなれ感を出すのがポイントです。気負わないイメージが魅力の服装。ご近所での買い物や散歩におすすめです。
・アウター シューラルー(SHOO・LA・RUE)
・シューズ シューラルー(SHOO・LA・RUE)
ブルーが映える最低気温5度の日の爽やかで上品な服装

By: wear.jp
ボーダーのハイネックニットにライトブルーのブラウスを合わせたコーデです。ボトムスは白のセンタープレスパンツをセレクトし、きちんと感を演出。最低気温が5度の日には、体温調節しやすい軽やかなリバーコートが重宝します。
コートは鮮やかなブルーをチョイス。ブラウスの色とのコンビネーションがおしゃれな印象です。爽やかさと大人っぽさを兼ね備えたコーデ。オフィスカジュアルにもおすすめの服装です。
・アウター ノーリーズ(NOLLEY’S)
・トップス ノーリーズ(NOLLEY’S)
・ボトムス ノーリーズ(NOLLEY’S)
最低気温5度の日のデニムカジュアルコーデ

By: wear.jp
アニマル柄のニットにデニムパンツを合わせたコーデです。シンプルでカジュアルながら、個性的な柄のニットがワンポイントのアクセントに。スタイリングにメリハリを与えられます。
最低気温が5度の日には、さらりと軽い中綿コートがぴったり。朝晩冷え込むときでも、あたたかく過ごせます。足元は黒のスニーカー、ウエストには黒のベルトを締めて統一感を演出。コーデをキリッと引き締めます。
日常のお出かけにおすすめのカジュアルコーデです。
・アウター シューラルー(SHOO・LA・RUE)
・トップス キューティーブロンド(Cutie Blonde)
・ボトムス シューラルー(SHOO・LA・RUE)
・ベルト シューラルー(SHOO・LA・RUE)
最低気温5度の日のオフィスカジュアルコーデ

By: wear.jp
ベージュ系のブラウスとパンツをセットアップ風に合わせたきれいめコーデ。最低気温が5度の日には、ミドル丈のコートをさらりと羽織ります。ライトグリーンの爽やかなコートは、春のはじめごろにぴったりです。
足元にはベージュ系のポインテッドトゥパンプスを合わせてきちんと感を演出します。落ち着いた雰囲気のため、オフィスカジュアルにもおすすめの服装です。
・アウター インディヴィ(INDIVI)
・トップス インディヴィ(INDIVI)
・ボトムス インディヴィ(INDIVI)
最低気温が5度の時期におすすめの服装|スカートコーデ
ボア素材のジャケットを羽織って最低気温5度の日もあたたかく

By: wear.jp
ピンク系のニットにチャコール色のロングスカートを合わせたコーデ。最低気温が5度の日には、ふわモコのボア素材ジャケットを合わせると朝晩もあたたかく過ごせます。シューズは、ジャケットと同系色のホワイトをチョイス。統一感を演出できます。
きれいめな雰囲気とカジュアル感をミックスさせた服装。最低気温5度の日の友人や家族とのお出かけにおすすめです。
・アウター ダントン(Danton)
・トップス モリスアンドサンズ(Morris & Sons)
・スカート HAVERSACK
大人デートにおすすめの最低気温5度の日コーデ

By: wear.jp
鮮やかなブルーのニットに黒のロングスカートを合わせた服装。スカートはマーメイドシルエットのものをセレクトし、さりげなく女性らしさを演出します。
最低気温が5度の日には、ミドル丈のコートを羽織って体温調節。顔まわりを華やかに彩るビッグカラーのコートなので、フェミニンな雰囲気をつくり出せます。
足元にはショートブーツをプラスし、寒さ対策も万全に。バッグはブーツと同色の黒をチョイスし、統一感を演出します。甘くなりすぎない、大人デートにおすすめの冬の服装です。
・アウター センスオブプレイス(SENSE OF PLACE)
・トップス センスオブプレイス(SENSE OF PLACE)
・スカート センスオブプレイス(SENSE OF PLACE)
・ブーツ センスオブプレイス(SENSE OF PLACE)
最低気温5度の日のかわいらしいカジュアルコーデ

By: wear.jp
白のニットに小花柄のスカートを合わせたフェミニンかつカジュアルなコーデです。最低気温が5度の日には、中綿入りのブルゾンを羽織ってあたたかさをプラス。ガーリーな雰囲気のスタイリングに、あえてメンズライクなアウターをプラスするのがおしゃれに見えるポイントです。
バッグはきれいめなブラウンのハンドバッグをセレクト。シューズはカジュアル感のあるショートブーツをチョイスしています。甘辛のバランスが取れた、最低気温5度の日のデートにおすすめの服装です。
・アウター ロペピクニック(ROPE’ PICNIC)
・トップス ロペピクニック(ROPE’ PICNIC)
・スカート ロペピクニック(ROPE’ PICNIC)
・バッグ ロペピクニック(ROPE’ PICNIC)
トレンチコートを使った最低気温5度の日コーデ

By: wear.jp
白のニットとスカートを合わせたシンプルな服装です。最低気温5度の日には、シックなカーキのトレンチコートをプラス。ロング丈なので、朝晩冷えるときも体温調節できます。
頭にはスポーティーなキャップを、足元にはスニーカーをセレクト。小物でカジュアル感を出すのがポイントです。かっちりめのトレンチコートを、リラクシーに着こなしたスタイリング。最低気温5度の日に家族や友人と街へお出かけするのにおすすめの服装です。
・アウター ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)
・トップス ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)
・スカート ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)
・シューズ ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)
最低気温が5度の時期におすすめの服装|ワンピースコーデ
ビッグシルエットのジャケットを羽織った最低気温5度の日におすすめの服装

By: wear.jp
黒のキャミワンピース・バッグ・ブーツが大人っぽい印象のコーデです。最低気温が5度の日には、ビッグサイズのブルゾンを羽織って体温調節。白のアウターを選ぶことで、コーデに抜け感を与えられます。
かわいいピンク色のバラクラバをスヌードのように首に巻いて、コーデのアクセントに。朝晩冷えるときにあたたかさをプラスできます。きれいめな雰囲気とストリートカジュアル感がミックスされた服装。友人との街へのお出かけにおすすめです。
・アウター チャオパニック(Ciaopanic)
・ワンピース チャオパニック(Ciaopanic)
・バラクラバ チャオパニック(Ciaopanic)
・バッグ チャオパニック(Ciaopanic)
ツイード風ジャケットを羽織ったきれいめな最低気温5度の日コーデ

By: wear.jp
スタイリッシュな黒のニットワンピースを使った服装。最低気温が5度の日には、あたたかなツイード素材のジャケットをプラスします。
金ボタン付きなので、きちんと感を演出可能。ロング丈のワンピースと、ショート丈のジャケットとのバランスがよく、脚長に見えるスタイルアップコーデです。
胸元にはネックレスをプラスし、バッグにはコンパクトなものをセレクト。エレガントな雰囲気をつくり出します。目上の方との食事会などにもおすすめの、きれいめな服装です。
・ジャケット ナチュラルクチュール(natural couture)
・ブーツ フリークスストア(FREAK’S STORE)
最低気温5度の日にはマウンテンパーカー風コートを羽織って

By: wear.jp
イエローのハイネックカットソーにベージュ系のジャンパースカートを合わせたきれいめな服装です。バッグとショートブーツはブラウンをセレクトし、統一感を演出。コーデにやさしげな雰囲気を与えられます。
最低気温が5度の日には、マウンテンパーカー風のコートをプラス。長すぎない着丈で軽快に着こなせるうえ、ゆったりシルエットでリラクシーなイメージも演出できます。落ち着きと女性らしさを兼ね備えたスタイリング。春先のデートにもおすすめです。
・アウター ロペピクニック(ROPE’ PICNIC)
・トップス ロペピクニック(ROPE’ PICNIC)
・ワンピース ロペピクニック(ROPE’ PICNIC)
・ブーツ ロペピクニック(ROPE’ PICNIC)
最高気温が5度の時期におすすめの服装|パンツコーデ
ダッフルコートを使った最高気温5度の日コーデ

By: wear.jp
ノルディック柄のセーターとデニムパンツを合わせたカジュアルコーデ。最高気温が5度の日には、ロング丈のダッフルコートを羽織ってあたたかさをプラスします。
バッグは差し色としてきれいな水色をセレクト。小ぶりなサイズ感のものをチョイスすることで、カジュアルなスタイリングに女性らしさを加えられます。
足元はショートブーツで寒さ対策も万全に。家族や友人との気負わないお出かけにぴったりな服装です。
・アウター トゥモローランド(TOMORROWLAND)
・トップス マカフィー(MACPHEE)
・ボトムス トゥモローランド(TOMORROWLAND)
・ブーツ トゥモローランド(TOMORROWLAND)
大学生におすすめの最高気温5度の日コーデ

By: wear.jp
白のニットにベージュのスラックスを合わせたきれいめカジュアルコーデ。最高気温が5度の日には、ぬくもり感のあるファー付きキルトコートを羽織って体温調節します。
朝晩の冷え込みが厳しくなるときには、ハットとマフラーをプラスして、あたたかさをアップするのがおすすめ。マフラーのチェック柄の水色が差し色となり、コーデのアクセントになります。
ブーツは遊び心のある白の厚底タイプをチョイス。大学生の通学にもぴったりの、最高気温が5度の日におすすめの服装です。
・アウター フレディエミュ(fredy emue)
・トップス フレディエミュ(fredy emue)
・ボトムス フレディエミュ(fredy emue)
・ストール ツイードミル(TWEED MILL)
最高気温5度の日のきれいめカジュアルコーデ

By: wear.jp
グレーのニットに鮮やかなブルーのスラックスを合わせたきれいめカジュアルコーデ。最高気温が5度の日には、あたたかなダウンジャケットを羽織って体温調節を心がけます。撥水加工が施されたアウターなので、少しの雨や雪に降られても安心です。
足元にはヒールのショートブーツを合わせて、女性らしさを演出。ジャケットと同色の黒を選ぶことでコーデが引き締まり、統一感も演出できます。天気が不安定な最高気温5度の日におすすめの服装です。
・アウター アーバンリサーチサニーレーベル(URBAN RESEARCH Sonny Label)
・トップス アーバンリサーチサニーレーベル(URBAN RESEARCH Sonny Label)
・ボトムス アーバンリサーチサニーレーベル(URBAN RESEARCH Sonny Label)
ロング丈のダウンコートで最高気温5度の日もあたたかく

By: wear.jp
濃いめのグレーのニットにライトグレーのパンツを合わせたきれいめカジュアルコーデ。最高気温が5度の冷え込みが厳しい日には、ロング丈のダウンコートを着用するとあたたかく過ごせます。
フードにファーの付いたダウンコートは、顔まわりに華やかさを与えるので、30〜40代の方におすすめ。日中比較的あたたかいときは、フロントオープンにしてさらりと羽織ると、こなれ感を演出できます。
近所に買い物に行くときなど、気負わないシーンにぴったりな服装。最高気温が5度の日もあたたかく過ごせます。
・アウター インディヴィ(INDIVI)
・トップス インディヴィ(INDIVI)
・ボトムス インディヴィ(INDIVI)
ウール混のロングコートを使った最高気温5度の日コーデ

By: wear.jp
白のハイネックニットにグレーのパンツを合わせたきれいめな雰囲気の服装です。最高気温が5度の日には、ウール混のロングコートをコーデに投入。あたたかいうえに、Vネックのノーカラータイプなのですっきりとした印象も与えられます。
バッグはニットと同色の白をセレクト。統一感を演出できます。ユニークな筒型のバッグをチョイスすることで、スタイリングに遊び心をプラスすることも可能です。
あたたかさとおしゃれな雰囲気を併せ持つコーデ。友人との冬のショッピングにおすすめです。
・アウター コーエン(coen)
・トップス コーエン(coen)
・ボトムス コーエン(coen)
・バッグ コーエン(coen)
最高気温が5度の時期におすすめの服装|スカートコーデ
冬小物で最高気温5度の日もあたたかく

By: wear.jp
グレーのニットに黒のナロースカートを合わせた大人っぽい服装です。最高気温が5度の日には、防寒性の高いダウンジャケットをプラス。お出かけ時もあたたかく過ごせます。
朝晩冷え込みが厳しくなるときは、スヌード・アームウォーマー・ストールを投入。ストールはチェック柄を選ぶことで、シンプルな無地コーデにアクセントを加えられます。
アームウォーマーは、ストールのチェック柄に含まれる緑をチョイス。さりげなく色をリンクさせるのがポイントです。小物使いがアクセントの服装。最高気温が5度の日のお出かけにおすすめです。
・トップス ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)
・アームカバー ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)
夜デートにおすすめの最高気温5度の日の服装

By: wear.jp
ビビッドなピンクのハイネックニットにチェックのミニスカートを合わせた女性らしいコーデ。最低気温が5度の日には、ロングブーツとタイツ、ひざ丈のダウンコートをプラスするのがおすすめです。
ニット以外はブラック系でまとめて統一感を出すのがポイント。派手な印象にならず、上品にまとまります。フェミニンかつ大人っぽいスタイリング。夜景やイルミネーションを見に行くときなど、夜デートにおすすめの服装です。
・アウター インデックス(index)
・トップス インデックス(index)
・ブーツ インデックス(index)
ブラック多めでスタイリッシュな最高気温5度の日コーデ

By: wear.jp
オールブラックの中に、鮮やかな赤のニットが映えるスタイリッシュな服装です。最高気温が5度の日には、ロング丈のコートをプラス。あたたかいうえ、クールでモードな雰囲気を演出できます。
足元はサイドゴアブーツ、帽子はぬくもり感のあるウールのチューリップハットをチョイス。コートに加えて小物でもあたたかさをプラスしているのがポイントです。
最高気温が5度の日の、友人とのお出かけにおすすめのコーデ。かっこいい雰囲気が好みの方にぴったりです。
・トップス ケイビーエフ(KBF)
・スカート センスオブプレイス(SENSE OF PLACE)
・ブーツ センスオブプレイス(SENSE OF PLACE)
・ハット スメリー(SMELLY)
最高気温5度の日にはロング丈のキルティングコートであたたかく

By: wear.jp
スウェットにロングスカートを合わせた、大人カジュアルコーデです。最高気温が5度の日には、あたたかなロング丈のキルティングコートをプラス。ビビッドなグリーンをチョイスすることで、コーデがパッと垢抜けます。
バッグはかわいい巾着タイプのもの、足元にはごつめソールのブーツをセレクト。スタイリングに遊び心とこなれ感を加えられます。友人と街へお出かけするときにおすすめのカジュアルな服装です。
・アウター コーナーズ(CORNERS)
・スウェット コーナーズ(CORNERS)
・スカート コーナーズ(CORNERS)
・バッグ コーナーズ(CORNERS)
最高気温が5度の時期におすすめの服装|ワンピースコーデ
花柄ワンピースを使った最高気温5度の日の服装

By: wear.jp
花柄のワンピースを使ったエレガントな雰囲気のコーデ。最高気温が5度の日には、ロング丈のステンカラーコートをプラスします。あたたかいうえに、きちんと感も演出できるのでおすすめです。
バッグは見た目にもあたたかなファーのアイテムをセレクト。コーデに遊び心とシーズンライクなムードを加えられます。
足元にはマニッシュな印象のブーツを投入し、こなれ感を出すのがポイント。冬デートにもおすすめの、さりげなく女性らしさを演出した服装です。
・アウター フレディエミュ(fredy emue)
・ワンピース フレディエミュ(fredy emue)
最高気温5度の日にはニットワンピースでリラクシーに

By: wear.jp
リラクシーなニットワンピースを使った休日コーデ。最高気温が5度の日には、ダウンコートを羽織ってしっかりと防寒します。オーバーサイズのアイテムを選ぶことで、トレンド感を演出可能。オフの日にぴったりなリラックスした雰囲気もプラスできます。
バッグは小ぶりなショルダーを短めに斜めがけ。必要最低限のものを入れて近所へお買い物や散歩に行くときにおすすめです。こなれ感も演出できます。最高気温が5度のオフの日にぴったりな服装です。
・アウター フレディエミュ(fredy emue)
・ワンピース フレディエミュ(fredy emue)
ロング丈のキルトコートで最高気温5度の日もあたたかく

By: wear.jp
ブルーのジャンパースカートが映えるきれいめコーデ。最高気温が5度の日には、ロング丈のキルトコートとチェック柄のストールをプラスします。
ストールはジャンパースカートの色とリンクさせて、統一感を演出。全身にまとまりが生まれておしゃれに見えます。バッグとブーツは黒のレザーのものをセレクト。コーデにきちんと感をプラスできます。
デートにもぴったりな服装。最高気温が5度の日の彼とのお出かけにおすすめです。
・アウター ロペピクニック(ROPE’ PICNIC)
・トップス ロペピクニック(ROPE’ PICNIC)
・ワンピース ロペピクニック(ROPE’ PICNIC)
・バッグ ロペピクニック(ROPE’ PICNIC)