スッキリとしたシルエットとフィット感が魅力の「スキニー」。脚をきれいに見せられるだけでなく、きれいめやカジュアルなど、幅広いジャンルに合わせられる万能なパンツです。
そこで今回は、スキニーパンツの人気アイテムをご紹介。あわせて、スキニーを使ったおすすめコーデもピックアップしています。選び方に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
-
目次
- スキニーとは?
- レディーススキニーの選び方
- レディーススキニーパンツのおすすめ
- レディーススキニーデニムのおすすめ
- スキニーの売れ筋ランキングをチェック
- スキニーのおすすめレディースコーデ|春夏
- スキニーのおすすめレディースコーデ|秋冬
スキニーとは?

By: zozo.jp
スキニーとは、脚にフィットした細身のパンツのこと。すっきりとしたシルエットが特徴で、きれいめからカジュアルまで、幅広いコーデに取り入れやすいアイテムです。
パンツスタイルをかっこよく仕上げられるだけでなく、ワンピースやチュニックの下に合わせて、レイヤードスタイルを楽しめるのも魅力。服装のジャンルを問わず合わせられるため、1着持っていると着回しの幅が広がります。
しかし、スキニーパンツと一口に言っても、カラーパンツやデニムパンツなど種類はさまざま。選ぶ色やデザイン次第で雰囲気が異なるため、理想のスタイルを考慮しながら、自分にぴったりなスキニーパンツを選んでみてください。
レディーススキニーの選び方
脚長効果を狙うならくるぶしが見える丈感をチェック

By: zozo.jp
スキニーパンツを購入する際は、着丈の長さに注目してみましょう。裾がキュッとすぼまっているスキニーパンツは、着丈が長すぎると足元で生地がたゆんでしまい、野暮ったい印象を与えてしまいます。
脚長効果を狙うなら、適度に肌が見える「くるぶし丈」がおすすめ。スニーカーと合わせても足元をすっきりと見せられるのが特徴です。さらに、パンプスなどのきれいめシューズと合わせると、より上品な印象を与えられます。
また、その日のコーデやシーンに合わせて、着丈の長さを自由に調節したい方は、フルレングスタイプを選びましょう。1〜2回のロールアップでくるぶしが見える長さがベストです。
太ももやヒップ周りのサイズ感をチェック

By: zozo.jp
もともとフィット感のあるスキニーパンツは、小さいサイズを選ぶと、長時間の着用時に窮屈に感じてしまうことがあります。太ももやヒップ周りに程よくゆとりのあるサイズを選ぶのが重要です。
太もも、ヒップ周りがピタッとしすぎず、生地を少しつまめるくらい余裕のあるタイプがベスト。また、体のラインが気になる方は、いつものサイズよりワンサイズ大きいものを選ぶのもおすすめです。
またがみの深さをチェック
ハイライズ

By: zozo.jp
ハイライズとは、股上が深いのパンツのこと。ウエスト位置が高いことから「ハイウエストパンツ」とも呼ばれており、近年人気の高い形です。
ハイライズタイプは、穿くだけでトレンド感をプラスできるだけでなく、お腹の冷え防止としても役立ちます。背伸びしたり、しゃがんだりしても肌着が見えにくいため、動き回ることの多い仕事をしている方や、子育て中の方にもぴったりです。
おすすめの着こなしは、短めのスウェットやニットトップスと合わせた、韓国風コーデ。また、薄手のTシャツやリブニットをインした着こなしなら、大人っぽい印象に仕上がります。トレンド感を重視したい方は、ハイライズタイプをチェックしてみてください。
ローライズ

By: rakuten.co.jp
ローライズは、股上が浅いパンツのことを指します。腰回りがすっきりと見えるため、スキニーパンツをよりスタイリッシュに着こなしたい方にぴったりです。
ウエスト部分が腰で留まるので、ピタッとしたニットトップスと合わせても、穿き口のラインを拾いにくいのが特徴。ゆったりとしたトップスよりも、体のラインが程よく出るトップスと合わせたい方におすすめです。
また、ハイライズやミドルライズでは、お腹の窮屈感が気になるという方にも適しています。ラクにかっこよく着られるスキニーを求めている方は、チェックしてみてください。
ミドルライズ

By: zozo.jp
ミドルライズは、股上がローライズとハイライズの中間あたりで、ヒップ・腰回りをしっかりとカバーできるのが特徴。パンツのなかでもメジャーな形なので、スキニーパンツに初めてチャレンジする方にもぴったりです。
また、トレンドにとらわれずにコーデに取り入れやすいため、幅広い世代におすすめ。トップスインのスタイルはもちろん、トレンドのオーバーサイズアイテムとも相性ばっちりです。汎用性の高さを重視したい方は、ミドルライズを検討してみてください。
穿きやすさで選ぶならストレッチ素材がおすすめ

By: zozo.jp
スキニーパンツを購入する際は、ストレッチの有無もチェックしておきましょう。ポリウレタン素材が使用されているものは、伸縮性に優れています。
ストレッチが効いているスキニーパンツは、座ったり立ったりする際に生地の突っ張りを感じにくいのが特徴です。ソフトでやわらかい肌当たりなので、穿き心地もばっちり。仕事や介護・育児などで、動きやすさを重視したい方には、特におすすめです。
着用する時期に合った素材選びも重要
冬は裏起毛であたたかく

By: zozo.jp
スキニーパンツのなかには、裏起毛素材を採用したものもあります。保温性はもちろん、やわらかい肌触りで穿き心地に優れているのが特徴。タイツなどを重ね着しなくてもあたたかく着用できるため、寒さが苦手な方はチェックしてみてください。
夏は薄手の生地がおすすめ

By: rakuten.co.jp
フィット感が魅力のスキニーパンツですが、夏場はややムレやすいのが難点。暑い夏の時期に、スキニーパンツを涼しく穿くなら、薄手の生地を選びましょう。
厚手のスキニーパンツと比べると、よりソフトな穿き心地を味わえるのが魅力です。また、夏場しか着られないわけではなく、冬場にワンピースと合わせれば、レギンス代わりとしても活躍します。
色・デザインをチェック

By: rakuten.co.jp
きれいめからカジュアルまで、幅広いコーデにスキニーパンツを取り入れるなら、黒やグレーなどのベーシックな色がおすすめです。色合わせに困らないため、着回しの幅も広がります。
また、シンプルコーデにアクセントを加えたい方は、カーキやブラウンなどの色物をチェックしてみましょう。いつものコーデをグレードアップできるだけでなく、季節感もプラスできます。
ほかにも、ダメージ加工がほどこされたものや、ウエストにアクセントをあしらったものなど、デザイン性が幅広いのもスキニーパンツの魅力。着用シーンやしたいコーデに合わせて、カラーとデザインにも注目してみてください。
レディーススキニーパンツのおすすめ
コウベレタス(KOBE LETTUCE) あったか裏起毛ボンディングストレッチスキニーレギンスパンツ
ウエストの後ろ側にゴムを配した、ラクな穿き心地を味わえるスキニーパンツ。裏起毛を採用しており、パンツ1枚であたたかく着用できるのが特徴です。
表地には、ストレッチの効いた生地を使用しているため、動きやすさもばっちり。ツルッとした質感なので、普段使いはもちろん、オフィスカジュアルにも適しています。
本製品は、腰回りまでカバーできるハイライズタイプ。仕事や子供の育児など、動き回ることの多い方でも、肌着が見えにくいのが嬉しいポイントです。動きやすさを重視したい方はチェックしてみてください。
ハニーズ(Honeys) 暖カラースキニー
裏起毛素材を採用した、あたたかい穿き心地のスキニーパンツ。保温性に優れているほか風を通しにくいのが特徴で、寒い冬時期にぴったりの1着です。長すぎず、短すぎずの程よい着丈で、裾がシューズにもたつくことなく着用できます。
腰上までカバーできるハイライズタイプなので、脚長効果を狙えるのがおすすめのポイント。また、丈の短いトップスと合わせると、トレンドの着こなしに仕上がります。おしゃれなカラーパンツが欲しい方は、ぜひチェックしてみてください。
ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD) ストレッチコールスキニーパンツ
薄めのコーデュロイ生地を採用した、カジュアルなスキニーパンツ。ストレッチの効いた生地感で、おしゃれなデザインながら、動きやすさに優れているのが特徴です。いつものトップスに合わせるだけで、コーデに季節感をプラスできます。
ハイライズタイプなので、トップスをインすることで、より足がきれいに見えるのがポイント。また、長すぎず、短すぎずの程よい着丈の長さで、足元をすっきり見せられます。ボリューム感のあるスニーカーやブーツと合わせたい方におすすめです。
シップス(SHIPS) ストレッチコーデュロイイージースキニー
ウエストにゴムを配した、ラクな穿き心地を味わえるスキニーパンツ。ベルトなしでもウエストにフィット感があるのに加えて、着脱しやすいのが特徴です。
ピッチの細いコーデュロイ生地を採用しているため、カジュアルになりすぎないのがポイント。大人っぽく着こなしたい40代以上の方にもおすすめです。
カラーは、ベーシックに使える黒・グレー・アイボリーに加えて、シンプルコーデに映えるピンク・コバルトブルーの5色展開。手軽に季節感をプラスしたい方はチェックしてみてください。
シップスエニィ(SHIPS any) イージー スキニー パンツ
ヒップや太もも部分にゆとりのある、窮屈感の少ないイージースキニーパンツ。ウエストもゴム仕様なので、ラクに着用できるのが魅力です。また、伸びのよいストレッチ素材を採用しており、動きやすさにも優れています。
カラーは、シンプルコーデに映えるベージュとカーキの2色展開です。色物ながら派手すぎないため、普段はきれいめコーデの方でも、チャレンジしやすいのがポイント。デニムに飽きてしまった方や、シンプルコーデのアクセントに使いたい方におすすめです。
ジーユー(GU) ハイウエストスキニーパンツ

脚が長くきれいに見える、ハイウエストタイプのカラースキニーパンツ。ストレッチの効いた生地を採用しており、ヒップ周りから足首にかけて、程よいフィット感を味わえます。丈の長いワンピースや、チュニックの下に合わせるレギンスとしてもおすすめです。
足首をすっぽりカバーできる、やや長めの着丈が特徴。サンダルやスニーカーで合わせる際は、ロールアップすると足元がもたつきません。その日のコーデや着用シーンに合わせて、着丈を調節したい方におすすめです。
コムサモデルズ(COMME CA MODELS) ハイテンションストレッチパンツ
裏起毛素材を採用した、保温性に優れたスキニーパンツ。やわらかい肌触りと、窮屈感が少ないのが特徴で、ラクな穿き心地を味わえます。生地に厚みがあるため、体のラインを拾いにくいのも嬉しいポイントです。
足首が見える着丈の長さで、足元をすっきり見せられます。ボリューム感のあるスニーカーはもちろん、パンプスとも相性ばっちり。きれいめ・カジュアルと幅広いコーデに合わせられる、あたたかいスキニーパンツが欲しい方におすすめです。
アーバンリサーチ(URBAN RESEARCH) チノスキニーパンツ

ヒップ周りがすっきりと見える、ローライズタイプのスキニーパンツ。ストレッチが効いたやわらかい生地感で、穿き心地に優れています。季節を問わず、1年を通して着用できるため、着回し力の高さもばっちりです。
カラーは、ベーシックに使える黒・ネイビー・カーキの3色展開。きれいめからカジュアルまで、幅広いコーデにマッチします。汎用性の高いスキニーパンツを求めている方におすすめです。
レディーススキニーデニムのおすすめ
ヘザー(Heather) ヘザーISKOスキニー
フロントボタンがアクセントになった、おしゃれなスキニーデニム。トレンド感のあるハイウエスト仕様で、脚長効果が期待できます。短めのニットやスウェットと合わせて、フロントボタンを見せるのがおすすめの着こなしです。
動きやすいストレッチ素材を採用しているため、動きやすさもばっちり。普段使いはもちろん、遊園地や旅行など、アクティブなシーンでも快適に着用できます。ファッション性の高いデニムが欲しい方や、いつものデニムに飽きてしまった方におすすめです。
ミラオーウェン(Mila Owen) 裾スリットスキニーデニムパンツ

裾にスリットをほどこした、シルエットのきれいなスキニーデニム。足首がチラリと見えるほどの着丈で、足元をすっきりと見せられるのが魅力です。ヒールの付いたパンプスやブーツと相性がよく、クールな着こなしを楽しめます。
定番のミドルライズタイプなので、シーズンに関係なく着用できるのが嬉しいポイント。流行り廃りなく着られるスキニーデニムが欲しい方や、一味工夫されたデザインを求めている方におすすめです。
リー(Lee) ストレッチジェギンス すっきりスキニー
すっきりとしたシルエットが魅力のシンプルなスキニーデニム。脚にぴったりとフィットするので、レギンス代わりとしても重宝します。ワンピースと合わせてレイヤードスタイルを楽しむのもおすすめです。
着丈は足首が見える長さで、裾がもたつきにくいのが特徴。低身長の方でも、足元をすっきりと見せられるのが嬉しいポイントです。スキニーパンツのフィット感を重視したい方や、ボリューム感のあるスニーカーを合わせたい方に適しています。
アズールバイマウジー(AZUL BY MOUSSY) ローハイウエストデニムスキニー

独特なウエストデザインが目を引く、ハイライズタイプのスキニーデニム。キュッと引き締まったウエストラインがかっこよく、スタイリッシュに着こなせるのが魅力です。Tシャツやリブニットなど、薄手のトップスをインすれば、トレンドの韓国スタイルを楽しめます。
きれいめコーデにも合わせやすい、濃い色のデニムを使用しています。ヒゲや太もものアタリ加工など、随所に感じられるヴィンテージなデザインが魅力です。ひと味変わったデザインが好きな方や、周りと差をつけたい方は、ぜひチェックしてみてください。
ユニクロ(UNIQLO) ウルトラストレッチスキニーハイライズジーンズ

程よいフィット感を味わえる、穿き心地に優れたスキニーデニム。ストレッチが効いているため、普段使いはもちろん、旅行などのアクティブなシーンにもぴったりです。
腰上までカバーできるハイウエスト仕様なので、しゃがんだり、背伸びしたりしても肌着が見えにくいのがポイント。仕事や育児など、動き回ることの多い方でも、安心して着用できます。
安価で購入できるコスパのよさもおすすめのポイント。プチプラアイテムで、手軽におしゃれを楽しみたい方におすすめの1着です。
無印良品 縦横ストレッチデニムスキニーパンツ

オーガニックコットンを使用した、ナチュラルな風合いのスキニーデニム。ぴったりとしすぎない程よいサイズ感で、体のラインが気になる方におすすめの1着です。
また、足首がチラリと見える着丈の長さがポイント。スニーカーやサンダル、ヒール付きのパンプスなど、さまざまなシューズと好相性です。裾がたゆまないため、足元をすっきりと見せられます。
シンプルなデザインなので、流行り廃りなくコーデに取り入れられるのが魅力。日常使いできる、ベーシックなスキニーデニムが欲しい方におすすめです。
ザラ(ZARA) VINTAGE SKINNY TRF デニムパンツ

脚にぴったりとフィットする、スタイリッシュなシルエットのスキニーデニム。ストレッチが効いた伸びのよい生地感で、穿き心地に優れているのが特徴です。定番のミドルライズタイプなので、流行り廃りなくコーデに取り入れられます。
カラーは、薄いデニムと濃いデニムの2色展開です。太もものアタリ加工やヒゲ加工がほどこされた、ヴィンテージ感を味わえる1着。すっきりとしたシルエットが好きな方や、ワンピースやチュニックと合わせて、レギンス代わりに使いたい方にもおすすめです。
スライ(SLY) ハイウエスト スリム ストレッチ デニム
濃い色のデニム生地を使用した、ハイウエスト仕様のスキニーパンツ。腰やヒップ周りをしっかりとカバーできるだけでなく、脚長効果も狙えるのがポイントです。丈の短いトップスや、薄手のニットをインすると、トレンドの韓国スタイルに仕上がります。
着丈はやや長めの設計なので、足元をすっきりと見せたい方は、ロールアップするのがおすすめ。その日のコーデや、合わせたいシューズの形に合わせて、着丈を変えたい方にぴったりです。ハイウエストでトレンド感をプラスしたい方は、チェックしてみてください。
アメリカンホリック(AMERICAN HOLIC) スキニーフィットダメージデニム
ダメージ加工をほどこした、スタイリッシュなスキニーデニム。裾は切りっぱなし風のデザインを採用しており、かっこよく穿けるのが魅力です。足首がチラリと見える着丈で、ボリュームのあるスニーカーやサンダル、パンプスなど幅広いシューズとマッチします。
ダメージ部分は、肌が露出しないように工夫されているのが特徴です。さりげなくアクセントを加えられるため、いつものデニムパンツに飽きてしまった方にもぴったり。また、手に取りやすい価格なので、プチプラで買えるデニムを求めている方にもおすすめです。
エドウイン(EDWIN) essentials スキニーデニムパンツ
切りっぱなし感のある裾や、膝上のダメージ加工がおしゃれなスキニーデニム。やや短めの着丈で、スニーカーを合わせても裾がもたつきにくいのが特徴です。また、裾のアタリ加工もかっこよく、ヴィンテージ感を味わえます。
お尻がキュッとしまって見えるよう、工夫されたバックポケットのデザインにも注目です。ポケットをやや内側に傾けることで、お尻の広がりを抑えています。こだわりのあるデザインが好きな方におすすめの1着です。
ジースターロウ(G-STAR RAW) Lynn スキニー ジーンズ
バックポケットの黄色いステッチが目を引く、ローライズのスキニーデニム。カジュアルからきれいめまで、幅広いコーデに取り入れやすい濃色のデニムを採用しています。
太ももから膝にかけてのアタリや、フロントボタンのさりげないブランドロゴがデザインのポイント。細かい部分までこだわりを感じられる、おすすめの1着です。
また、やわらかくストレッチの効いたデニム生地を使用しているため、穿き心地に優れています。型崩れもしにくいため、長く愛用したい方にぴったりです。
サムシング(SOMETHING) ANN スタンダードスキニー
ヒップ周りをすっきりと見せられる、ローライズのスキニーデニム。ヴィンテージ感のあるヒゲ加工や、太もものアタリ加工がデザインのポイントです。
程よく余裕のある、細身すぎないシルエットが魅力。体のラインを拾いにくいため、スキニーが苦手な方でもチャレンジしやすいデザインです。
カジュアルなコーデはもちろん、ブラウスやチュニックなどの女性らしいアイテムとも好相性。汎用性の高いスキニーデニムが欲しい方におすすめです。
リーバイス(LEVI’S) 711 SKINNY
太ももにほどこされたダメージ加工がかっこいいスキニーデニム。程よく肌の見えるデザインで、カジュアルコーデやモードコーデにぴったりの1着です。トレンドのロングブーツや、ヒールパンプスと合わせても、かっこいいスタイリングに仕上がります。
また、伸びのよいストレッチ素材を使用しているため、穿き心地もばっちりです。合わせやすいブラックデニムなので、コーデの色合わせに困りにくいのもポイント。穿きやすさとデザイン性を兼ね備えた、おしゃれなスキニーデニムが欲しい方におすすめです。
ディーゼル(DIESEL) レディース スリム インディゴブルー デニム
裾にスリットをほどこした、スタイリッシュなスキニーデニム。ヒゲや、太もものアタリ加工がおしゃれで、新品ながら穿き込まれたようなヴィンテージ感を味わえます。足首をきれいに見せる、裾のカットデザインにも注目です。
本製品は、腰回りがすっきりと見えるローライズタイプ。後ろ部分がやや高めで安心感があり、ローライズが苦手な方でも着やすいデザインです。すっきりとかっこよくデニムを穿きこなしたい方は、ぜひチェックしてみてください。
スキニーの売れ筋ランキングをチェック
スキニーのランキングをチェックしたい方はこちら。
スキニーのおすすめレディースコーデ|春夏
ふんわりブラウス×スキニーデニムの大人カジュアルコーデ

By: wear.jp
ウエスト切り替えがかわいいブラウスとスキニーデニムを合わせた、大人カジュアルコーデ。ふんわりとしたブラウスをチョイスすることで、デニム合わせでも女性らしい着こなしに仕上がります。
また、ブラウスとスキニーデニムを淡い色に統一しているのがポイント。明るくやわらかい雰囲気が、あたたかい春のコーデにマッチしています。コーデに季節感をプラスしたい方は、色合わせに注目してみてください。
チュニックカットソー×スキニーデニムのナチュラルコーデ

By: wear.jp
裾のギャザーがかわいいチュニックカットソーと、スキニーデニムを合わせたナチュラルコーデです。ふんわりとしたやわらかいシルエットのカットソーは、細身のスキニーと相性ばっちり。シンプルな無地でまとめた、大人の余裕を感じられる着こなしです。
スキニーデニムは青みの強い色をチョイスしており、さわやかな夏のイメージにぴったり。また、短く裾をロールアップすることで、足元からも涼しげな雰囲気が伝わってきます。シンプルにかっこよくスキニーを着こなしたい方は、参考にしてみてください。
ショート丈トップス×ハイウエストスキニーのフェミニンコーデ

By: wear.jp
ショート丈のキャミソールと、ハイウエストのスキニーパンツを合わせたフェミニンコーデ。スキニーパンツのフロントボタンのデザインを活かした、おしゃれな着こなしです。さわやかなボーダーのカーディガンが、夏の雰囲気を醸し出しています。
トップスにパステルなどのかわいい色を合わせる際は、メリハリのある濃い色のデニムを選ぶのがおすすめ。全体が引き締まって見え、よりスタイルアップした着こなしに仕上がります。ハイウエストスキニーの着こなしに悩んでいる方は、参考にしてみてください。
スキニーのおすすめレディースコーデ|秋冬
ビッグシルエットカーディガンを使った、秋のカジュアルコーデ

By: wear.jp
ビッグシルエットのカーディガンと、黒のスキニーパンツを合わせた秋のカジュアルコーデ。カーディガンのゆったりとしたシルエットと、スキニーパンツのすっきりとしたシルエットを掛け合わせた、おしゃれな着こなしです。
また、インナーに白のカットソーをチョイスしているのもポイント。重たい色が増えがちな秋コーデに白をプラスすることで、軽やかな印象を与えられます。シンプルな黒スキニーの着こなしを増やしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
グレーのスキニーパンツを使った、冬のシンプルコーデ

By: wear.jp
白のクルーネックニットとグレーのスキニーパンツを合わせた、冬のシンプルコーデ。白とグレーのモノトーン配色がおしゃれで、かっこよく決めたい大人の女性におすすめのスタイリングです。
パンツの裾をロングブーツにインした、トレンド感のある着こなしもポイント。細身のスキニーパンツなら、ロングブーツも合わせられます。シンプルな色合わせが好きな方や、ブーツを取り入れたい方は参考にしてみてください。
全身黒で統一した、冬のモノトーンコーデ

By: wear.jp
アウターとスキニーデニムを黒で統一した、クールなモノトーンコーデです。トレンドのキルティングジャケットにファーがほどこされた、ボリューム感のあるアウターをチョイス。細身のスキニーパンツを合わせることで、バランスよく仕上がっています。
また、スキニーパンツをブーツインした、スタイリッシュな着こなしにも注目。高級感のあるレザーブーツがアクセントになり、全身黒のシンプルな色合わせながら、メリハリを感じられるのがポイントです。
ロングコート×スキニーデニムの大人カジュアルコーデ

By: wear.jp
ロング丈のステンカラーコートと、スキニーデニムを合わせた大人カジュアルコーデ。トップスとパンツをタイトなアイテムで合わせることで、コートが主役として引き立っています。ブラウンと黒を取り入れた、季節感のある色合わせもポイントです。
着丈の長いスキニーパンツですが、あえてロールアップしていないのがポイント。無地で揃えたシンプルなコーデなので、足首のクシュッとしたシルエットがアクセントになります。ロングコートが好きな方は、ぜひスキニーパンツで合わせてみてください。