春・秋・冬の3シーズンで活躍する「ロンT」。長袖のTシャツを指す「ロングTシャツ」の略で、1枚で着たりインナーとして取り入れたりとさまざまなコーディネートで重宝します。しかし、デザインや生地の種類が豊富で、どれを選べばよいか迷っている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ロンTのおすすめブランドとアイテムをご紹介。ロンTの選び方とコーデのコツも解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
-
目次
- レディースロンTの選び方
- レディースロンTのおすすめブランド|定番
- レディースロンTのおすすめブランド|プチプラ
- ロンTの売れ筋ランキングをチェック
- ロンTを使ったレディースコーデのポイント
- ロンTを使ったおすすめレディースコーデ|白
- ロンTを使ったおすすめレディースコーデ|黒
- ロンTを使ったおすすめレディースコーデ|ストリート
- ロンTを使ったおすすめレディースコーデ|きれいめ
レディースロンTの選び方
生地をチェック

By: uniqlo.com
生地の質感によって、コーディネートの雰囲気や相手に与える印象は変化します。ロンTを選ぶときは、生地をしっかり確認しましょう。ロンT1枚で着こなすなら、厚みのある生地「ヘビーウェイト」は要チェックです。
保温性を重視したい場合は、サーマル生地を使用したロンTもおすすめ。独特の凹凸が空気の層を作り、体温をしっかりキープすることが可能です。普段使いのロンTを探すなら、ワッフル生地も確認しておきましょう。ワッフルのような凹凸が付いており、毛羽立ちが目立ちにくいのがメリットです。
肌触りがよいロンTが好みの方は、コットン素材の生地がおすすめ。薄手のロンTなら、インナーとしても活躍します。
サイズ感をチェック

By: zozo.jp
ロンTのサイズはコーデ全体の印象を左右するため、しっかりと確認しておきましょう。近年オーバーサイズのロンTが流行していますが、身長が低めの方や体型が華奢な方は、1枚で着るのは避けたほうが無難です。
小柄な方が大きいサイズのロンTを着ると、着られている感が出て子供っぽくなることも。また、シルエットの細い方がオーバーサイズのロンTを身に着けると、だらしない印象を与えてしまう場合もあります。
オーバーサイズのロンTを着たい場合は、レイヤードコーデを試してみてください。体型が気になる方は、オーバーサイズのロンTを身に着けるとお尻や太もも回りまでカバーすることが可能です。
色をチェック

By: zozo.jp
各ブランドから、さまざまなカラーバリエーションのロンTが展開されています。初めてロンTを購入する方や、あまりロンTを持っていない方で、どの色を買うか迷っている場合は、黒もしくは白のロンTを選びましょう。
黒のロンTなら、1枚で着てもスタイリッシュなコーデを作れます。白のロンTの場合は、レイヤードコーデにも取り入れやすく便利。華やかな色のトップスの裾から白のロンTをチラ見せすると、いつもの着こなしにアクセントを加えられます。
ロンTの着まわしに慣れてきたら、季節感のある色を探してみましょう。春ならパステルカラーのロンT、秋ならブラウン系のロンTは要チェックです。
着まわしやすさなら無地、コーデの主役にするならロゴ入り

By: zozo.jp
ロンTには、さまざまなデザインのアイテムがあります。着まわしやすさを重視するときは、無地のロンTを選びましょう。シンプルなので、カーディガンを羽織ったり、柄物のボトムスと組み合わせたりと、さまざまなコーデに着まわせます。
ロンTをコーデの主役にしたい場合は、ロゴ入りのものがおすすめです。前面・背面・袖などに大きくロゴが入ったロンTはインパクトがあります。生地が厚手のロンTだと、1枚でもあたたかく着ることが可能です。
ほかにも、ボーダー柄のロンTも要チェック。白がベースだと派手になりすぎず、爽やかな着こなしができます。洗練された印象を与えたいときは、コーデ全体の色を3色以内にするのがコツ。手持ちのボトムスとの組み合わせも考慮して選んでみてください。
レディースロンTのおすすめブランド|定番
ヘインズ(Hanes)
「ヘインズ」は、カジュアルなファッションアイテムやアンダーウェアを扱っているアメリカのブランドです。ロンTはホワイトもしくはブラックのものが多いのが特徴。ジャストフィットなシルエットで、幅広いコーデに合わせられます。ベーシックなロンTを探している方におすすめのブランドです。
ヘインズ(Hanes) BEEFY LONGSLEEVE POCKET TEE
胸ポケットを備えた、シンプルデザインのロンT。リブ仕様のネックを採用しているため、伸びにくいのが嬉しいポイントです。また、首周りに程よく開きがあるので、首元が詰まったデザインが苦手な方に適しています。
本製品は、サイズ展開が豊富なユニセックス仕様。XSからXLまで幅広く用意されているので、サイズ違いでの購入もおすすめです。幅広いコーデに使える、着回し力に優れたロンTが欲しい方は、ぜひチェックしてみてください。
カーハート(Carhartt)
「カーハート」は、ワークウェアやアパレルグッズを展開しているアメリカのファッションブランドです。ロンTは、オーバーサイズでメンズライクなものをラインナップ。ロンTを使ったストリート系のコーデを試したい方におすすめのブランドです。
カーハート(Carhartt) ポケット付きクルーネックロンT
胸ポケットにブランドロゴをあしらった、シンプルかつカジュアルなロンT。ベーシックなクルーネックタイプなので、1枚着でも様になります。やや長めの着丈が特徴で、トレンドのオーバーサイズコーデや、ストリートコーデにおすすめの1着です。
カラーバリエーションやサイズ展開が豊富なため、パートナーとおそろいで着るのもおしゃれ。合わせやすい黒やグレーだけでなく、シンプルコーデに映えるグリーンやブルーも用意されています。着丈の長いロンTを求めている方は、チェックしてみてください。
チャンピオン(Champion)
「チャンピオン」は、スポーツウェアを中心にさまざまなファッションアイテムを展開しているアメリカのブランドです。ロンTは、ゆったりとしたものからジャストサイズまで幅広くラインナップしています。無地やロゴ入りなどシンプルなものが多く、ベーシックなロンTを探している方におすすめのブランドです。
チャンピオン(Champion) スーパーオーバーサイズ コットン LS Tシャツ

左袖にあしらわれた、ブランドロゴの刺繍がアクセントのクルーネックロンT。フロントは柄のないシンプルなデザインで、カジュアルはもちろん、きれいめにも合わせやすいのが特徴です。程よく開きのあるネックで、首周りをすっきり見せられます。
やや長めの着丈を採用しており、腰やお尻周りをカバーできるのがおすすめのポイント。ロンTの裾を出したラフな着こなしだけでなく、スカートにタックインしても様になる、使い勝手のよいデザインです。着回しの幅を広げたい方に適しています。
チャンピオン(Champion) ウィメンズ ボーダーロングスリーブTシャツ
さまざまな着こなし方ができ、着回しに重宝するボーダー柄ロンTです。1枚でシンプルに着用するのはもちろん、重ね着してボーダー柄をのぞかせる着こなしもおしゃれ。ロングシーズンの活躍が期待できます。
首元は横に広く空いたボートネックデザインに仕上げ、カジュアルながら女性らしさも感じられる1着に。ほどよくゆとりのあるボックスシルエットで、ゆったりと着こなせるのも魅力です。ベーシックカラーから明るいカラーまでバリエーションも充実しています。
チャンピオン(Champion) ウィメンズ ロングスリーブTシャツ
リラックス感のあるカジュアルコーデが叶うおすすめのレディースロンTです。フットボールTシャツ風の切り替えやナンバープリントがポイントで、スポーティな印象。全体的にゆったりとしたシルエットに仕上げられており、身体のラインを拾いにくいのも嬉しいポイントです。
素材にはアメリカ綿「コットンUSA」を採用。ガーメントウォッシュ加工が施されており、着用したての頃から着慣れた風合いを楽しめます。また、洗濯をしても縮みにくいのも特徴です。
ナイキ(NIKE)
「ナイキ」は、アメリカ発祥のスポーツウェアブランドです。普段使いできるファッションアイテムも展開しており、ロンTはブランドロゴをあしらったシンプルなものが多いのが特徴。ファッショナブルなデザインのロンTや、スポーティーなロンTを探している方におすすめのブランドです。
ナイキ(NIKE) ロングスリーブ Tシャツ
やわらかい肌触りを味わえる、綿素材のクルーネックロンT。胸元にあしらわれた、さりげないブランドロゴが目を引きます。大きすぎず、小さすぎずの程よいフィット感が特徴で、着心地に優れているのが魅力です。
デザイン・シルエットともにシンプルなので、1枚着はもちろん、ニットやスウェットなどのインナーとしても適しています。また、コットン素材は通気性や吸水性に優れているので、スポーツシーンで着用したい方にもおすすめです。
ナイキ(NIKE) Dri-FIT ワン ラックス
フロントに控えめにあしらわれた、ブランドロゴが目を引くシンプルなロンT。通気性・速乾性に優れた素材を使用しており、いつでもサラッとした肌触りを味わえます。また、やわらかくなめらかな生地感なので、動きやすいのも嬉しいポイントです。
すっきりとしたシルエットながら、窮屈感がないため、快適に着られるのが魅力。動きやすい生地感なので、スポーツ・レジャーなど、アクティブなシーンで活躍するロンTを求めている方におすすめです。
ラルフローレン(Ralph Lauren)
「ラルフローレン」は、アメリカに本社を置く高級アパレルブランドです。ロンTはシンプルなものから、ブランドを象徴する「ベア」のモチーフをセンターに大きくあしらっているものまで、展開しています。かわいいキャラクターを配したロンTが好みの方にもおすすめです。
ラルフローレン(Ralph Lauren) サーマルTシャツ
胸元にあしらわれた、ポロベアーの刺繍がかわいいサーマルロンT。コットン・ポリエステル素材で作られており、サラッとしたやわらかい肌触りを味わえます。ユニセックス仕様でやや着丈が長いため、腰やお尻周りをカバーしたい方におすすめです。
パンツで合わせる際は、細身のシルエットを選ぶとスタイリッシュに決まります。また、オーバーオールやデニムパンツで合わせて、アメカジスタイルを楽しむのもおすすめ。周りと差をつけられる、おしゃれなロンTが欲しい方は、ぜひチェックしてみてください。
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)
「ザ・ノース・フェイス」は、アウトドア用のファッションアイテムを主に展開しているアメリカのブランドです。ロンTはワントーンカラーの生地に、ブランドロゴをあしらったシンプルなものをラインナップしています。カラーバリエーションが豊富なのもおすすめポイントです。
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) 無地フラワーロゴロンT
ブランドロゴとフラワーの刺繍がアクセントの、大きめのクルーネックロンT。バックスタイルにもさりげなくブランドロゴがあしらわれた、遊び心のあるデザインが魅力です。重ね着しなくても1枚で様になるので、手軽におしゃれを楽しめます。
長めの着丈と、たっぷりとした袖のシルエットがポイント。ワイドパンツと合わせたストリートコーデや、細身のパンツと合わせた大人カジュアルコーデなど、着回しの幅も広がります。オーバーサイズのものが好きな方は、チェックしてみてください。
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) ロング スリーブ バック スクエア ロゴ Tシャツ
背中に大胆にあしらわれた、ブランドロゴがアクセントのクルーネックロンT。大きすぎず、小さすぎずの程よいサイズ感で、着回しに重宝するアイテムです。1枚着でストリートに着こなすのはもちろん、シャツやスウェットのインナーとしても活躍します。
程よい着丈の長さがポイント。裾を出したラフなスタイリングや、タックインしたスタイリッシュな着こなしなど、さまざまなコーデに対応できます。1枚着・インナーと幅広く活躍する、汎用性の高いロンTが欲しい方におすすめです。
メゾンキツネ(MAISON KITSUNE)
「メゾンキツネ」は、ファッションアイテムを幅広く扱うグローバルなブランドです。ロンTは、胸元にロゴやブランドを象徴するキツネのワッペンをあしらったものを多く展開しています。生地のカラーリングはワントーンカラーのロンTが中心で、シンプルながら洗練された印象を与えるのが特徴です。
メゾンキツネ(MAISON KITSUNE) FOX HEAD PATCH CLASSIC TEE
ハリのあるしっかりとした生地で製作された、コットン100%のロンT。胸元にさりげなくあしらわれた、ブランドアイコンのキツネが目を引きます。シンプルながらかわいさもあり、1枚着でもおしゃれに着こなせるのが魅力です。
程よく首の詰まったネックデザインなので、Vネックニットなどの首元が開いてるトップスと重ね着してもおしゃれ。また、ユニセックス仕様で着用できるため、パートナーでおそろいで着るのもおすすめです。
コムデギャルソン(COMME des GARCONS)
「コムデギャルソン」は、日本発祥の高級ファッションブランドです。ロンTはセンターや胸元にロゴをあしらったものを多くラインナップしています。色使いがおしゃれで、ロンT1枚で洗練されたコーデが完成するおすすめのブランドです。
コムデギャルソン(COMME des GARCONS) LONG SLEEVE T SHIRT
コムデギャルソンのアイコンである、ハートロゴがダブルにデザインされたおしゃれなロンT。上質なコットン素材を使用しており、肌触りがよいのが魅力です。
シンプルながらインパクトを与えられるため、コーデの主役として着るのがおすすめ。デニムパンツや無地のスカートと合わせると、胸元のハートロゴが引き立ちます。
大きすぎないサイズ感なので、シャツやカーディガンのインナーにもピッタリ。周りと差をつけられる、おしゃれなロンTが欲しい方は、ぜひチェックしてみてください。
ラコステ(LACOSTE)
「ラコステ」は、1933年にフランスで設立したアパレルブランドです。ロンTは身体のラインにフィットするデザインのものが多いのが特徴。カラーリングは無地やボーダー柄などが中心で、普段使いしやすいロンTを探している方におすすめのブランドです。
ラコステ(LACOSTE) SHIPS any別注 NEW ヘビーウェイト コットン 長袖Tシャツ
1枚着でも安心して着られる、ヘビーウェイトのクルーネックロンT。厚手の生地感でハリがあり、きれいなシルエットが魅力です。アームホールはやや余裕をもたせているため、窮屈感がなく、快適に着用できます。
胸元にあしらわれた、「SHIPS any」別注の青ワニのワッペンがポイント。シンプルながら存在感があるため、大人の女性にもおすすめのアイテムです。厚手の生地感が好きな方は、ぜひチェックしてみてください。
リー(Lee)
「リー」は、1889年にアメリカで設立したブランドです。ロンTはオーバーサイズなシルエットで、カジュアルな雰囲気のものを多く展開しています。背中側に大きなロゴをあしらったロンTもあり、1枚でおしゃれな着こなしができるおすすめのブランドです。
リー(Lee) グラフィックロンT
コーデの主役として活躍するレディースロンT。鮮やかな色合いが目を引きます。胸元には小さなブランドロゴ、背中にはレコードのビッグプリントが配されており、バックスタイルまでおしゃれなコーデが叶います。
ゆとりのあるシルエット、かつ長めの丈感で身体のラインが目立ちにくく、ゆったりとした着心地が好みの方にぴったり。気軽に日常使いできるおすすめのアイテムです。
リー(Lee) ダンボールシンプルプルオーバー
カジュアルすぎず、女性らしい雰囲気で着こなせるロンTを探している方におすすめの1着です。素材には、ふっくらとした質感の薄手ダンボールニットを採用。アイボリー・ベージュ・ピンクと柔らかなカラーがラインナップされています。
裾に前後差があり、サイドから見たときのシルエットがおしゃれなのも嬉しいポイント。裾のデザインを活かすべく、アウトでのスタイリングがおすすめです。また、少しダボっとした袖の作りが、女性らしさを引き立てます。
ステューシー(STUSSY)
「ステューシー」は、アメリカ生まれのアパレルブランドです。ロンTはオーバーサイズなものが多い傾向にあります。ロンTの襟元はラウンドネックが中心で、カジュアルな印象を与えるのが特徴です。無地や柄物、ロゴをあしらったロンTなどさまざまなデザインのアイテムを展開しています。
ステューシー(STUSSY) WOMEN Smooth Stock Pigment Dyed L/S Tee
印象的なステューシーのロゴを胸元にあしらった、アイコニックなレディースロンT。ロゴが大きめでインパクトがあるため1枚で様になり、ほどよい個性もアピールできます。ストリートテイストの着こなしを楽しみたい方におすすめです。
素材はコットン100%。ピグメント加工を施すことで、ヴィンテージ感のある表情に仕上げられているのがポイントです。
ビラボン(BILLABONG)
「ビラボン」は、主にマリンスポーツ用のウェアを扱っているオーストラリアのブランドです。レディース向けのロンTは、オーバーサイズのスポーティーなデザインのものをラインナップ。ストリート系のコーデで活躍するロンTを探している方におすすめのブランドです。
ビラボン(BILLABONG) バックプリントロゴロンT
大胆なバックプリントがアクセントの、クルーネックロンT。ドロップショルダーを採用しており、肩周りのゆったりとしたシルエットが特徴です。アームホールに窮屈感がないため、ラクな着心地を味わえます。
1枚着でも様になるオーバーサイズ仕様なので、トレンド感をプラスしたい方にピッタリ。着丈が長めのため、体型カバーにもおすすめです。シルエットがかわいい、カジュアルなロンTが欲しい方は、チェックしてみてください。
ビラボン(BILLABONG) スリーブプリントロングスリーブTEE
たっぷりとした袖のシルエットがかわいい、カジュアルなロンT。袖にあしらわれた、大胆なロゴプリントがアクセントとして引き立っています。ドロップショルダーを採用しているため、肩周りに窮屈感がなく、ラフに着られるのが魅力です。
裾は、すっきり見えるラウンドカット仕様なので、裾を出したスタイリングでも様になるのがポイント。また、パンツやスカートなど、ボトムスにタックインするのもおすすめの着こなしです。ストリートコーデに合うロンTを求めている方に適しています。
モンクレール(Moncler)
「モンクレール」は、主にダウンジャケットを扱っている高級ブランドです。ロンTはさりげなくブランドロゴをあしらったものや、装飾にこだわったものなど個性的なアイテムをラインナップしています。高級感のあるアイテムを求めている方におすすめです。
モンクレール(Moncler) バックプリント クルーネック 長袖 Tシャツ
背中部分にさりげなくブランドロゴをあしらった、クルーネックロンT。フロントは装飾のないシンプルなデザインで、きれいめなコーデにもマッチします。カジュアルすぎないので、大人の女性にもおすすめの1着です。
比較的すっきりとしたシルエットで、1枚着ではもちろん、ジャケットやニットのインナーとしても重宝します。よりスタイリッシュな着こなしを楽しむなら、パンツやスカートにタックインするのもおすすめです。
ルーカ(RVCA)
「ルーカ」は、アメリカのカリフォルニア州に拠点を置いているブランドです。レディース向けのロンTは、オーバーサイズのものを主にラインナップしています。カラーリングもおしゃれなため、1枚で着られるロンTを探している方におすすめのブランドです。
ルーカ(RVCA) リンガーロングスリーブTEE
バックスタイルにあしらわれた、カラフルなブランドロゴのプリントがかわいいクルーネックロンT。ボディと違うカラーを採用した、襟・袖口のリブも目を引くポイントです。メリハリのあるデザインなので、1枚着でも様になります。
綿素材を採用した、やや薄手の生地感がポイントです。また、ポップなカラーリングで華やかさがあるため、春コーデの主役にピッタリなデザイン。カジュアルコーデが好きな方や、ストリートコーデに合わせるロンTが欲しい方におすすめです。
ルーカ(RVCA) バックプリントロンT
程よいゆったり感がかわいい、カジュアルなクルーネックロンT。バックスタイルにあしらわれた、大胆なブランドロゴプリントがおしゃれです。
ワイドパンツやロングスカートなど、ボリューム感のあるボトムスと合わせる際は、タックインするのがおすすめ。また、ショートパンツと合わせれば、さわやかなサーフスタイルも楽しめます。ボトムスの種類を問わず、幅広く合わせたい方にピッタリです。
ダントン(DANTON)
「ダントン」は、1931年に生まれたフランスのワークウェアブランド。日本でもさまざまなセレクトショップで取り扱われている、人気ブランドです。
ダントンのロンTは、胸元にブランドロゴのパッチをあしらった、シンプルなデザインが特徴。幅広いコーデに合わせやすいため、ロンT初心者の方にもおすすめです。
ダントン(DANTON) クルーネック 長袖Tシャツ
胸元にブランドロゴのパッチをほどこした、シンプルかつおしゃれなロンT。綿とポリエステルの混紡素材を採用しています。吸水性・通気性に優れているだけでなく、洗濯をしてもシワになりにくく、縮みにくいのが特徴です。
程よいボリューム感の袖のシルエットや、ラフに着られるサイズ感が魅力。シンプルデザインで合わせやすいため、柄物のボトムスやシャツ、ジャケットともマッチします。ユニセックスで着られるので、パートナーとおそろいで合わせるのもおすすめです。
トミーヒルフィガー(TOMMY HILFIGER)
「トミーヒルフィガー」は、1984年に誕生したアメリカのファッションブランド。メンズ・レディースのウェアや小物を展開する、日本でも人気のブランドです。
ロンTにおいては、ブランドロゴをアクセントにした、シンプルかつおしゃれなデザインが特徴。ロンTを主役にした、カジュアルコーデが好きな方におすすめです。
トミーヒルフィガー(TOMMY HILFIGER) ショルダーロゴロングスリーブTシャツ
袖にあしらわれた、ブランドロゴの刺繍が目を引くクルーネックロンT。フロントやバックスタイルがシンプルなので、カジュアルになりすぎないのが魅力です。
程よくゆったり着られるサイズ感も魅力。1枚着はもちろん、シャツやジャケットのインナーとしても合わせやすい、おすすめのロンTです。
綿素材で製作された、サラッとした着心地がポイント。幅広いコーデに合わせられる、大人カジュアルなロンTが欲しい方は、チェックしてみてください。
ベイフロー(BAYFLOW)
「ベイフロー」は、株式会社アダストリアが展開する、日本のファッションブランド。大人の抜け感を楽しめる、シンプルかつラフなウェアや小物を展開しています。
ロンTにおいても、きれいめやカジュアルスタイルと合わせられる、シンプルなデザインが多いのが特徴。トレンドを捉えたファッション性の高さも魅力です。
ベイフロー(BAYFLOW) ストレッチスムースVネックT
首周りをすっきり見せられる、VネックタイプのシンプルなロンT。綿とポリウレタンで製作されているため、ストレッチが効いているのが特徴です。程よいフィット感と、サラッとした肌触りを味わえます。
また、スタイリッシュな印象を与えられる、ラウンドカットの裾を採用しているのもポイントです。ワイドパンツやロングスカートと合わせる際、裾を出したままでも様になるのが魅力。シンプルなデザインなので、40代・50代の大人の女性にもおすすめです。
レディースロンTのおすすめブランド|プチプラ
ユニクロ(UNIQLO)
「ユニクロ」は、シンプルかつベーシックなファッションアイテムを総合的に展開しているブランドです。ロンTは無地やボーダー柄のものが多く、幅広いコーデに取り入れやすいのが魅力。カラーバリエーションも豊富なので、色違いのロンTを何枚かそろえたい方におすすめのブランドです。
ユニクロ(UNIQLO) ワッフルクルーネックT

ふんわりとしたやわらかい生地感が特徴の、ワッフル素材のクルーネックロンT。綿とポリエステルの混紡素材を使用しているため、吸水性や通気性がよいだけでなく、シワになりにくいのが魅力です。お手入れも着心地もラクな、万能なロンTが欲しい方に適しています。
程よくゆったりとしたシルエットに加えて、長すぎない着丈がポイント。また、すっきり見えるラウンドカットの裾を採用しています。幅広いコーデに合わせやすい、無地のロンTが欲しい方にもおすすめです。
ユニクロ(UNIQLO) ソフトコットンボーダーラウンドヘムT

無地のボトムスに合わせるだけで、おしゃれなマリンコーデを楽しめるボーダー柄のロンT。やや細めのピッチを採用しているため、カジュアルになりすぎないのがポイントです。パンツスタイルのみならず、スカートなどの女性らしいアイテムともマッチします。
裾にはスリットがほどこされているため、ボリューム感のあるボトムスと合わせても、ロンTの裾がもたつかないのが魅力。また、すっきりとしたシルエットなので、かっこよく着こなしたい30代・40代の女性におすすめです。
ジーユー(GU)
「ジーユー」は、トレンド感のあるアイテムをプチプラで入手できる、日本のファストファッションブランドです。ロンTはボーダー柄のものや袖のデザインが個性的なものなど、幅広く展開しています。お手頃価格でおしゃれなロンTを入手したい方におすすめのブランドです。
ジーユー(GU) グラフィックT

人気女性ファッション誌「ELLE」とコラボした、ファッショナブルなデザインが魅力のロンT。胸元にはELLEのロゴプリント、バックスタイルには、かわいらしい猫のプリントがあしらわれています。1枚でインパクトのある、おしゃれなデザインが魅力です。
カラーは、落ち着きのあるブラウンを採用しています。秋冬の重ね着コーデにはもちろん、春先に1枚で着ても様になるのがポイントです。リーズナブルな価格のため、プチプラのロンTを求めている方は、チェックしてみてください。
ジーユー(GU) ラグランスリーブT

メンズライクに着られる、ラグランスリーブを採用したクルーネックロンT。袖と身頃のバイカラー配色がおしゃれで、シンプルなデザインながら、1枚着で様になります。ゆったりとしたサイズ感なので、ストリートなどのラフな着こなしにピッタリです。
コスパのよさもポイント。着回しの効くデザインなので、色違いでの購入もおすすめです。安い価格で購入できる、万能なプチプラロンTを求めている方は、ぜひ検討してみてください。
無印良品
「無印良品」は、衣服・生活雑貨・食品などさまざまな商品を扱っている日本のブランドです。ロンTは、無地もしくはボーダー柄でナチュラルテイストなものをラインナップ。ロンTに使用する生地の編み方のバリエーションが豊富で、しっかりとした質感の「太番手」や表面を毛羽立たせた「スムース編み」などがあります。
無印良品 スムース編みロング丈長袖Tシャツ

By: muji.com
毛羽立ちの少ない、つややかな生地感が特徴のクルーネックロンT。大きすぎず、程よくゆったりとしたサイズ感で、きれいめにも合わせやすいのがポイントです。シンプルな無地デザインなので、柄物のパンツやスカートともマッチします。
後ろ丈と比べて、前丈がやや短い設計です。また、裾にスリットがほどこされているため、横から見たときのシルエットもすっきりしています。1枚着・インナーと、幅広い着こなしができる万能なロンTが欲しい方におすすめです。
ギャップ(GAP)
「ギャップ」は、カジュアルなファッションアイテムを展開しているアメリカのブランドです。ロンTは、身体のラインにジャストフィットするものを主にラインナップしています。ロンTのデザインは無地のものが多く、上品やストリート系など自分好みのコーデに取り入れやすいおすすめのブランドです。
ギャップ(GAP) レンチング テンセル モダール スーパーソフトTシャツ
レーヨンとポリウレタンで製作された、やわらかい肌触りのクルーネックロンT。ストレッチ性に優れているため、程よいフィット感を味わえます。
カラーは、無地のサージ・ライトブルーに加えて、ディズニーのキャラクター「ミッキー」のプリントをあしらった黒の3色展開。それぞれ印象が異なるため、色違いでの購入もおすすめです。
ウィゴー(WEGO)
「ウィゴー」は、カジュアルファッションアイテムを扱っているブランドです。ロンTはセンターや背中側に大きなロゴをあしらったものが多いのが特徴。オーバーサイズのロンTもたくさんあります。カジュアルなストリート系のロンTを探している方は要チェックのブランドです。
ウィゴー(WEGO) ヘビーウエイトファンシーロゴロンT
ルーズな着こなしを楽しめる、ゆったりシルエットのロンTです。スウェットパンツやデニムワイドパンツと組み合わせれば、ストリートテイストの着こなしが完成。絶妙な丈感もポイントで、イン・アウトのどちらでもバランスよく着こなせます。
袖口とネック部分の色を切り替えた、メリハリのあるデザインも特徴。胸元と背中にはカラフルなロゴがあしらわれており、コーデの主役として活躍します。カラーによってロゴデザインが異なり、選ぶのも楽しいアイテムです。
ウィゴー(WEGO) スリットワッフルロングスリーブT
着回し力に優れた無地のレディースロンTです。1枚でシンプルに着こなしたり、シャツやベストのインナーとして取り入れたりと着こなし方はさまざま。リーズナブルな価格で、アイボリー・ホワイト・ブラックと着回しやすいカラーがラインナップされているため、色違いで揃えるのもおすすめです。
素材には、表面に凹凸のあるワッフル生地を採用。袖はリブ仕様になっており、腕まくりをしたこなれ感のあるスタイリングも楽しめます。ヒップがすっぽりと隠れる長めの丈感もポイントで、さりげなく体型カバーもできます。
ウィゴー(WEGO) ヘンリーネックリブショートロンT

今年らしいヘンリーネックデザインを採用した、ショート丈のロンT。腰上あたりの着丈が特徴で、ハイウエストのパンツや、スカートと好相性です。ボリューム感のあるボトムスと合わせてもすっきり着こなせます。
首周りに程よく開きがあるため、デコルテがきれいに見えるのがポイント。カジュアルながら、女性らしい印象も与えられるのが魅力です。比較的コンパクトなサイズ感なので、シャツやキャミワンピのインナーにも適しています。
ロンTの売れ筋ランキングをチェック
ロンTのランキングをチェックしたい方はこちら。
ロンTを使ったレディースコーデのポイント
ウエスト位置などシルエットを意識する

By: zozo.jp
ロンTを着るときは、シルエットを意識してみましょう。ロンTをそのまま着用すると、ベーシックでカジュアルなコーデが完成します。オーバーサイズのロンTだと、ストリート系のラフな雰囲気を演出することが可能です。
大人っぽいコーデを作りたい場合は、ロンTのウエストをマークするのがコツ。ハイウエストのボトムスを取り入れたり、ベルトを付けたりしてメリハリのあるシルエットを演出してみてください。スラックス・タイトスカート・マーメイドスカートなどを合わせると、上品なロンTコーデを作れます。
首・手首・足首の「3首」をうまく肌見せしてみる

By: zozo.jp
首・手首・足首の「3首」をうまく肌見せできると、こなれた雰囲気のコーデを作れます。首元がすっきりと見えるVネックのロンTを着るほか、袖をまくったり足首が見える丈感のボトムスを取り入れたりして、程よい抜け感を演出。大人っぽく見せたい場合は、3首を見せるコーデを心掛けてみましょう。
逆にストリート系やラフなコーデを試したい場合は、3首を隠すことを意識してみてください。ダボっとしたシルエットが特徴的で、メンズライクな印象を与えるコーデが完成します。
ロンTを使ったおすすめレディースコーデ|白
キャミワンピ×白ロンTの大人カジュアルコーデ

By: wear.jp
ペイズリー柄のキャミワンピと、シンプルな白のロンTを合わせた、カジュアルコーデ。黒と白のシックな色合わせでまとめた、統一感のある着こなしがおしゃれです。
ロンTは、フロントの装飾を抑えたシンプルなモノをチョイスし、キャミワンピを主役として引き立てているのがポイント。また、光沢感のあるシルバーのバッグを持つことで、大人っぽいコーデに仕上がります。
カーディガン×白ロンTの大人カジュアルコーデ

By: wear.jp
袖にアクセントのあるカーディガンと、白のロンTを合わせた大人カジュアルコーデ。コーデ全体を黒と白で統一した、モノトーンの着こなしがおしゃれです。
ロゴプリントのロンTをインナーに選ぶことで、全体を引き締めているのがポイント。カーディガンの隙間からさりげなくロゴを見せるだけで、アクセントとして引き立ちます。ロゴ入りのロンTをかっこよく着こなしたい方に、おすすめのコーデです。
ロンTを使ったおすすめレディースコーデ|黒
ベスト×黒ロンTのきれいめカジュアルコーデ

By: wear.jp
トレンド感のあるベストと、黒のロンTを合わせた、きれいめカジュアルコーデ。ロンTの裾をあえて見せた、今年らしいレイヤードスタイルがおしゃれです。また、ロンTは大きすぎないサイズを選ぶと、重ね着しても着ぶくれして見えません。
無地同士のシンプルな組み合わせですが、バッグに赤を取り入れることで、全体を引き締めているのがポイント。パキッとしたカラーの小物を合わせるだけで、物足りなさを解消できます。ナチュラルな雰囲気が好きな方にも、おすすめのコーデです。
テーパードパンツ×黒ロンTのスポーティーコーデ

By: wear.jp
シンプルな黒のロンTと、あざやかなイエローのテーパードパンツを合わせた、スポーティーコーデ。やや短い着丈のパンツで足首を見せることで、すっきりとした軽やかな印象に仕上がっています。
ロンTは、柄のないシンプルなデザインをチョイス。白のシャツを肩掛けにすると、無地のTシャツに立体感が生まれます。無地のロンTに物足りなさを感じるときは、ぜひ参考にしてみてください。
ロンTを使ったおすすめレディースコーデ|ストリート
パーカー×ロンTのストリートコーデ

By: wear.jp
大きめのパーカーと、白のロンTを組み合わせた、ストリートコーデ。ロンTはあえて裾を出すことで、トレンドライクな重ね着スタイルに仕上がります。また、コーデ全体にメリハリが出るため、物足りなさを解消したいときにも使える小技です。
パキッとしたグリーンのパーカーを引き立たせるため、色の薄いデニムパンツをチョイス。また、足元はスニーカーを合わせると、よりストリート感をプラスできます。メンズライクな着こなしが好きな方は、参考にしてみてください。
ロングスカート×ボーダーロンTのストリートコーデ

By: wear.jp
ロング丈のスカートと、ボーダーロンTを組み合わせた、レディースストリートコーデ。やわらかい雰囲気の白のスカートを合わせることで、カジュアルながら女性らしい印象に仕上がっています。
また、ロンTはショート丈をチョイス。ハイウエストのボトムスを合わせれば、タックインしなくても脚長効果を期待できます。ショート丈の合わせ方に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
ロンTを使ったおすすめレディースコーデ|きれいめ
タイトスカート×ロンTのきれいめコーデ

By: wear.jp
女性らしいタイトスカートと、白のロンTを合わせた、きれいめコーデです。大人の雰囲気をプラスできる、パール付きのカーディガンを羽織っているのがポイント。ロンTのロゴをチラ見せすることで、メリハリのあるコーデに仕上がっています。
黒と白で統一した、落ち着きのある色使いもおしゃれ。また、厚底のミドルブーツを足元にチョイスした、トレンド感にも注目です。ロゴプリントのロンTをきれいめに合わせたい方は、参考にしてみてください。
センタープレスパンツ×ロンTのきれいめコーデ

By: wear.jp
センタープレスのパンツと、黒のロンTを合わせた、きれいめコーデ。ロンTをタックインしたスタイルがかっこよく、ワイドパンツでもすっきりとした印象に仕上がっています。ブルゾンの隙間からチラッと見える、ロンTのロゴプリントがおしゃれです。
ふんわりとした袖が特徴の、女性らしいブルゾンがコーデのポイント。また、足元にパンプスをチョイスすることで、きれいめコーデに統一感が生まれます。女性らしさとかっこよさを兼ね備えた大人の女性におすすめのスタイルです。