ゆったりとした穿き心地と体型カバー効果の高さが魅力の「デニムワイドパンツ」。着まわし力が高く、さまざまなトップスと合わせてコーディネートを楽しめるのも嬉しいポイントです。
今回は、レディースデニムワイドパンツのおすすめブランドをご紹介します。ブランドごとのおすすめアイテムや、デニムワイドパンツを取り入れたおしゃれなコーデもあわせてご紹介するのでぜひチェックしてみてください。
-
目次
- デニムワイドパンツの選び方
- デニムワイドパンツのおすすめブランド
- デニムワイドパンツの売れ筋ランキングをチェック
- デニムワイドパンツを使ったおすすめレディースコーデ|春夏
- デニムワイドパンツを使ったおすすめレディースコーデ|秋冬
- デニムワイドパンツを使ったおすすめレディースコーデ|白
- デニムワイドパンツを使ったおすすめレディースコーデ|黒
デニムワイドパンツの選び方
種類をチェック

By: amazon.co.jp
ゆったりとしたシルエットが特徴のワイドパンツには、バギーパンツ・ガウチョパンツ・スカンツ・スカーチョなどの種類があります。自分のなりたい雰囲気に合わせてチョイスしましょう。
バギーパンツとは、ヒップから裾にかけて極端に太く設計されたパンツのこと。ルーズで個性的なコーデを楽しみたい方におすすめです。
ガウチョパンツは裾が大きく広がったシルエットが特徴で、カジュアルな雰囲気の着こなしが好きな方にぴったり。また、一見スカートのように見えるスカンツやスカーチョを選べば女性らしいパンツスタイルが実現します。
デザインをチェック
身長に合わせて丈をセレクト

By: amazon.co.jp
デニムワイドパンツをおしゃれに着こなすには、自分の身長に合った丈のものを選ぶことが重要。身長が低めの方は、フルレングスのものよりも8~9分丈のアイテムの方がバランスが取りやすくおすすめです。
反対に、身長が高い方は中途半端な丈感のデニムワイドパンツを着用すると寸足らずに見え、野暮ったい印象を与えてしまう場合があるため注意が必要。くるぶしが見えるくらいの丈か、それ以上の長さがあるアイテムをチョイスしてみてください。
コーデの主役にはワイドなもの、細見え重視ならワイドすぎないものを

By: amazon.co.jp
デニムワイドパンツの幅はアイテムによりさまざまです。パンツの中で脚が泳ぐほどワイドなものは存在感があり、コーデの主役として使えるのが魅力。コンパクトなトップスと組み合わせるか、またはトップスをインすると、よりデニムワイドパンツのシルエットが際立ちます。
また、細見えを狙いたい方はワイドパンツのなかでも細身のものを選ぶのがおすすめ。ほどよいゆとりで気になる部分をカバーしつつ、ボリュームが出すぎて着ぶくれするのも防げます。
スタイルアップにはハイウエスト、トレンドを狙うならローライズを

By: zozo.jp
ハイウエストのデニムワイドパンツはウエスト位置が高く見え、脚長効果を狙えるのが魅力です。丈が長いとより脚が長く見えるため、スタイルアップを重視する方はハイウエストかつ9分丈以上の長さがあるアイテムを選んでみてください。
また、トレンドを先取りしたい方はおへその下あたりにベルトの位置がくるローライズアイテムを要チェック。1990~2000年代初頭に流行したローライズデニムに再び注目が集まっており、コーデに取り入れれば周りに差をつけられます。
素材をチェック

By: amazon.co.jp
デニムワイドパンツはオールシーズン活躍するアイテムとして人気を集めていますが、季節によっては暑く感じたり、寒く感じたりして快適に着用できない場合も。季節に応じて使い分けたい方は、素材に注目して選んでみてください。
春夏の気温が高い日には、コットンリネン素材を採用したアイテムがおすすめ。コットンの柔らかさとリネンのサラリとした質感をあわせ持っているのが特徴で、涼やかに着用できます。
また、裏起毛素材を用いたデニムワイドパンツは秋冬の人気アイテム。保温性が高く、おしゃれで快適な秋冬コーデが実現します。
カラーをチェック

By: amazon.co.jp
春夏コーデには、爽やかなライトブルーや白のデニムワイドパンツがおすすめです。ライトブルーを選ぶとカジュアルな印象に。白ならきれいめに着こなせます。
薄すぎず、濃すぎないブルーは人気の高い定番カラー。合わせるトップス次第でカジュアルにもきれいめにもスタイリングできて便利です。
また、カジュアルすぎない大人の着こなしを目指す方にはインディゴブルーや黒のデニムワイドパンツがぴったり。コーデがほどよく引き締まり、スタイリッシュに決まります。
デニムワイドパンツのおすすめブランド
リーバイス(LEVI’S)
「リーバイス」はアメリカの老舗デニムブランド。デニムのパイオニアとしても知られており、数々の名作と呼ばれるモデルを世に送り出してきました。長く愛用できるベーシックモデルからトレンド感のあるモデルまで、さまざまなデザインのデニムワイドパンツがラインナップしているのでぜひチェックしてみてください。
リーバイス(LEVI’S) BAGGY DAD
人気が再燃しつつある90年代スタイルを楽しめるレディースデニムワイドパンツ。リラックス感あふれるゆったりシルエットが特徴です。ショート丈トップスと合わせれば旬度の高いお腹見せコーデが完成。足元にはスニーカーを合わせてとことんカジュアルにスタイリングするのがおすすめです。
ダメージ加工が施されており、着用したての頃から何年も穿きこんだかのような表情を楽しめるのも魅力。綿とリヨセルを混紡したデニム生地はストレッチが効いており穿き心地も良好です。
リーバイス(LEVI’S) HIGH LOOSE CUFFED
スタイルアップが狙えるハイウエストのデニムワイドパンツです。裾を大きく折り返したデザインが新鮮で、コーデの主役として活躍。シンプルなトップスと合わせるだけで様になります。
裾部分にボリュームがあるため、足元にはヒール靴を合わせて高さを出しスッキリと仕上げるのがおすすめ。白ソックス×ヒールパンプスで個性的にスタイリングしてもおしゃれです。
リー(Lee)
「リー」は1889年から続くデニムブランド。伝統的なディテールを残しつつも、時代に合わせてアップデートを行いトレンド感のあるアイテムを展開しています。快適な着用感を重視したモデルが多いのも特徴で、シルエットやデザインはもちろん、穿き心地にもこだわってデニムワイドパンツを選びたい方におすすめです。
リー(Lee) FLeeasy イージーパンツ
幅広い体型の方にフィットするおすすめのデニムワイドパンツです。ワンサイズの展開ながら、XSからXXLまでをカバー。ウエスト部分にバンドアジャスターが取り付けられており、簡単にフィット感の調節ができます。
また、ストレッチ素材を混紡したデニム生地を採用することで楽な穿き心地を実現。使い勝手がよく、ワードローブに1着揃えておけば思わず手に取ってしまうヘビロテアイテムとして活躍します。
リー(Lee) ペインター ワイドデニムパンツ
ブランドを代表するアイテムのひとつであるデニムペインターパンツ。ほどよくルーズなシルエットが特徴で、リラックス感のある着こなしが叶います。
ストリート系アイテムとよく合うのはもちろん、ジャケットと合わせればきれいめの着こなしも可能。そのほか、メンズライクなスタイルとも好相性で、着まわし力の高いデニムワイドパンツを求めている方におすすめです。
ディーゼル(DIESEL)
「ディーゼル」は1978年にスタートしたイタリアのファッションブランドです。デニムはブランドの主力アイテムで、ラインナップが豊富。シルエットや細部の仕様までこだわり、好みのものを見つけたい方にぴったりです。上質なデニム素材を採用したクールなテイストのデニムワイドパンツをぜひチェックしてみてください。
ディーゼル(DIESEL) ワイドフレア ブラックデニム
クールな雰囲気が漂う黒のデニムワイドパンツです。ワイドすぎないシルエットに仕上げられており、カジュアルな着こなしにもきれいめスタイルにもマッチ。合わせられるトップスの幅も広く、汎用性の高い1本を求めている方におすすめです。
ポケット部分にあしらわれたロゴがさりげないアクセントに。綿100%のデニム生地は丈夫で、長く愛用できます。
ジョンローレンスサリバン(JOHN LAWRENCE SULLIVAN)
「ジョンローレンスサリバン」は2003年にメンズウェアブランドとして設立されました。2010年からはレディースラインもスタートし、細部までこだわり抜かれたエレガントでシャープなアイテムを展開。デニムワイドパンツは美しいシルエットと個性的なデザインが特徴で、ワンランク上の着こなしへと導きます。
ジョンローレンスサリバン(JOHN LAWRENCE SULLIVAN) WOMENS RIGID DENIM WIDE PANTS

フロントの個性的なデザインが目を引くデニムワイドパンツ。ウエストのホックがアクセントになっており、トップスインのスタイリングがおしゃれに決まります。計算しつくされた美シルエットも魅力です。
素材にはコットン100%の13オンスデニム生地を採用。ほどよい厚みで、オールシーズン着用できる1本を探している方におすすめです。個性がありながらも汎用性が高く、サンダルやブーツ、スニーカーなどさまざまな靴と合わせてスタイリングを楽しめます。
ジャーナル スタンダード(JOURNAL STANDARD)
「ジャーナルスタンダード」はセレクトアイテムとオリジナルアイテムの両方を扱う人気セレクトショップです。カテゴリーにとらわれず、さまざまなテイストのファッションアイテムを展開しているのが特徴。デニムワイドパンツもバリエーションが豊富なので、シルエットや色味にこだわって選びたい方は要チェックです。
ジャーナル スタンダード(JOURNAL STANDARD) ライトオンスルーズデニムパンツ
メンズライクな雰囲気が魅力のデニムワイドパンツです。全体的にゆったりとしたシルエットで、ウエスト部分にもほどよく余裕があるためルーズに穿きこなしたい方にぴったり。やや薄手のライトオンスデニム生地を採用しており、春夏コーデに取り入れるのがおすすめです。
カジュアルなTシャツと相性がよいのはもちろん、あえて甘めトップスと組み合わせてもおしゃれ。カラーは鮮やかなブルーと、落ち着いた印象のネイビーがラインナップされています。気になるヒップ周りや脚をカバーしつつ、春夏のおしゃれを楽しめるおすすめの1本です。
ジャーナル スタンダード(JOURNAL STANDARD) 12.5OZデニム バギー5PK

極太シルエットが目を引くレディースバギーパンツ。デニム生地に淡色加工が施されており、カジュアルな印象です。また、裾は断ち切り始末でほつれたようなデザインに仕上げて個性をプラス。着用したての頃から着古したようなダメージ感を楽しめるのも魅力です。
存在感のあるアイテムで、シンプルトップスと合わせるだけで個性の光るコーデが完成。トップスはアウトか、前だけインしてこなれた雰囲気にスタイリングするのがおすすめです。
マウジー(MOUSSY)
「マウジー」は日本の人気ファッションブランドです。「デニム」「スタンダード」「ヴィンテージ」「ブラック」の4つのキーワードを軸にアイテムを展開しており、デニムのラインナップが豊富。美脚効果の高いデニムワイドパンツが揃っているため、スタイリッシュな着こなしを目指す方は要チェックです。
マウジー(MOUSSY) COTTON LINEN WIDE STRAIGHT

美しいシルエットと快適な着用感を両立させたおすすめのデニムワイドパンツ。腰回りがコンパクトに作られており、幅もワイドすぎないためスタイリッシュに着こなせます。主張が強すぎず、デイリーコーデに取り入れやすいのも嬉しいポイントです。
素材にはライトオンスのコットンリネン生地を採用しています。リネンの割合が42%と高く、サラリとした穿き心地が特徴。夏もデニムスタイルを満喫したい方にぴったりの1本です。
ヤヌーク(YANUK)
「ヤヌーク」は2003年にロサンゼルスでスタートしたデニムブランドです。ヤヌークのデニムワイドパンツは女性らしいシルエットにこだわって作られており、カジュアルながらフェミニンな雰囲気もまとえるのが魅力。また、穿き心地のよさにも定評があり、デニムにありがちなゴワゴワ感が苦手な方にもおすすめです。
ヤヌーク(YANUK) ワイドストレート デニムパンツ リリス

夏場も涼しく穿ける、コットンリネン生地を採用したアイテム。軽く柔らかな生地感が特徴で、着心地にこだわってデニムワイドパンツを選びたい方におすすめです。
シルエットは大人っぽく穿きこなせるキレイなワイドストレート。ヒップが高く見えるよう設計されており、かつハイウエストデザインなのでスタイルアップ効果を重視したい方にもぴったりです。
足首が見えるほどのスッキリとした丈感もポイント。素材・シルエット・丈感など、細部までこだわりが詰まったおすすめの1本です。
ヤヌーク(YANUK) ワイド テーパード コリーン
こなれた大人コーデを目指す方におすすめのデニムワイドパンツ。ヒップ周りにゆとりがあり、裾にかけて徐々に細くなるワイドテーパードシルエットに仕上げられています。ワイドながら太すぎず、ルーズな印象になりにくいのが魅力です。
足元にヒール靴を合わせれば、ほんのり女性らしさが香る大人カジュアルスタイルが完成。裾を折り返してもおしゃれに穿けるので、身長が低めの方にもおすすめです。
セレクトモカ(SELECT MOCA)
「セレクトモカ」はトレンド感のあるアイテムが揃うファッションブランド。落ち着いた色合いのものが多く、大人の女性にもおすすめです。セレクトモカのデニムワイドパンツはシンプルなデザインでシルエットも太すぎず、デイリーコーデに取り入れやすいのが魅力。さまざまなトップスと組み合わせてガシガシ着まわせます。
セレクトモカ(SELECT MOCA) ハイウエストストレートデニム

デイリーに使えるおすすめのレディースデニムワイドパンツです。ハイウエストデザインと太すぎないストレートワイドシルエットが特徴で、体型カバーと美脚効果の両方を狙えるのが魅力。生地にほどよい厚みがあり、シーズンレスに活躍します。
裾部分にはカットオフ加工が施されており、こなれ感を演出できるのも嬉しいポイントです。きれいめのシャツやブラウスと合わせればほどよくカジュアルダウンでき、大人の余裕が漂うカジュアルスタイルが完成。カラーは定番のライトインディゴブルーに加えて、アイボリーとブラックもラインナップされています。
マカフィー(MACPHEE)
「マカフィー」はセレクトショップの「トゥモローランド」が展開するブランドです。きれいめのテイストで、カジュアルなアイテムもどこか上品な雰囲気なのが特徴。大人コーデにマッチする美シルエットのデニムワイドパンツが揃っているので、幅の太いパンツはラフな印象になりすぎるのではと不安な方にもおすすめです。
マカフィー(MACPHEE) コットンデニム ハイウエストワイドパンツ
大人のワードローブに1枚揃えておきたいおすすめのデニムワイドパンツです。ウエスト周りをスッキリさせ、ワイドなシルエットながらもカジュアルすぎない印象のアイテムに仕上げられているのがポイント。きれいめのブラウスとも難なくマッチします。
カラーはホワイト・ブルー・ブラウンがラインナップ。良質なコットン素材を採用しており、素材感にもこだわってデニムワイドパンツを選びたい方におすすめです。
ミスティック(mystic)
「ミスティック」は日本のファッションブランド。「シャイニー」と「自然体」の2つのキーワードを軸にアイテムを展開しています。ミスティックのデニムパンツはさまざまなシルエットのものがあり、自分の好みのものが見つかりやすいのが魅力。シンプルなデザインで普段使いしやすいのも嬉しいポイントです。
ミスティック(mystic) クラッシュワイドデニム

ストンと落ちるワイドストレートシルエットがキレイな1本。ハイウエストのデザインで、ショート丈トップスと好相性です。
ダメージ加工を施しており、着こなしにほどよい抜け感をプラスできるのも魅力。ダメージ感がさりげなく、ワイルドな印象になりすぎないので普段の着こなしに気軽に取り入れられます。
また、ウエストにボタンが2つあり、フィット感の調節が簡単にできるのも嬉しいポイント。美脚効果を狙えるうえ、着こなしやすいおすすめのデニムワイドパンツです。
ウィゴー(WEGO)
「ウィゴー」は1994年に古着ショップとしてスタート。現在はこだわりのオリジナルアイテムを中心に展開しており、カジュアルなテイストが特徴です。ルーズでリラックス感のあるデニムワイドパンツが揃っており、ストリート系の着こなしが好きな方には特におすすめ。トライしやすいリーズナブルな価格も魅力です。
ウィゴー(WEGO) ダメージワイドストレートパンツ
ダメージ加工が施されたカジュアルなデザインのデニムワイドパンツです。ダメージのデザインはカラーごとに異なり、控えめなものから大胆なものまでラインナップ。淡いブルーや白、黒など定番のカラーが揃っています。
スタイリングの際はローライズでルーズに穿きこなすのがおすすめ。ショート丈トップスと組み合わせてお腹をチラッと見せれば、トレンド感のあるスタイルに仕上がります。肌当たりの柔らかな綿100%のデニム生地を採用しており、シーズンを問わず着用可能です。
プラステ(PLST)
「最上質な日常着」をコンセプトに、「素材」「着心地」「着こなし」にこだわったアイテムを展開する日本のファッションブランド。高品質ながら、手の届きやすい価格に抑えられているのも人気のポイントです。大人の普段着にぴったりなリラックス感漂うデニムワイドパンツをぜひチェックしてみてください。
プラステ(PLST) ライトデニムワイドレッグパンツ

カジュアルすぎない大人顔のレディースデニムワイドパンツ。脚長効果を狙えるキレイなワイドストレートシルエットが特徴です。トップスをインするとより高い脚長効果が期待できるうえ、サイドベルトがアクセントになっておしゃれに着こなせます。
素材は再生繊維のセルロース100%。薄手でソフトな肌ざわりなので、デニムにありがちなごわつきが苦手な方にもおすすめです。
ズーティー(zootie)
「ズーティー」は神戸のセレクトショップが手がけるオリジナルブランドです。テーマは「変化」への誘い。「似合ってる」から脱出して「新しい発見」を楽しめるよう、さまざまな工夫やアイデアが詰まったアイテムを展開しています。デザインだけでなく、機能性にもこだわったデニムワイドパンツが揃っているのが特徴です。
ズーティー(zootie) のびのび 裏フリース ぬくぬくパンツ
冬も快適におしゃれを楽しめる裏起毛デニムワイドパンツ。裏側は全面フリース仕様になっており、ふんわりと脚を包み込みます。風が入り込みにくいよう、ワイドすぎないシルエットに仕上げられているのもポイントです。
また、伸縮性に優れた素材を採用することであたたかさと動きやすさを両立。寒がりな方やデニムとタイツの重ね着が苦手な方は要チェックです。
ズーティー(zootie) 色落ちしにくい カットソーデニム ワイドパンツ
リラックス感のある着心地を求める方にぴったりなデニムガウチョパンツ。柔らかな生地をたっぷりと使ってボリューム感満点に仕上げられており、シンプルトップスと合わせるだけで様になります。ゆったりと過ごしたい休日コーデにおすすめです。
色落ちしにくいインディゴ染料を採用しており、洗濯の際にあまり神経質にならずに済むのも嬉しいポイント。カラーはブルーとインディゴがラインナップされています。
ノアール(n’OrLABEL)
「ノアール」は日本のファッションブランド。実用性に優れたアイテム作りをベースとしつつ、遊び心のあるデザインも両立させているのが特徴です。デニムワイドパンツは脚のラインを拾いにくいゆったりとしたシルエットのものが豊富にラインナップ。カジュアル派の方には特におすすめのブランドです。
ノアール(n’OrLABEL) 贅沢フレアデニムパンツ
一見スカートのように見える、フレアシルエットのデニムワイドパンツです。分量感たっぷりのデザインは女性らしいだけでなく、脚のラインが出にくいのもポイント。体型カバー効果を重視したい方にもぴったりです。
ウエストの背面部分にはゴムを入れることで楽な着心地を実現。また、幅広いトップスとマッチする汎用性の高さも魅力で、ワードローブに1着あると着まわしに重宝します。LL~3L対応サイズも展開されているので、大きいサイズを探している方にもおすすめです。
デニムワイドパンツの売れ筋ランキングをチェック
デニムワイドパンツのランキングをチェックしたい方はこちら。
デニムワイドパンツを使ったおすすめレディースコーデ|春夏
タンクトップ×デニムワイドパンツのシンプルコーデ

By: wear.jp
デニムワイドパンツの色合いやシルエットが際立つカジュアルスタイルです。白のタンクトップと淡色デニムの組み合わせで涼やかな印象に。ラフになりすぎないよう、トップスイン×ベルトでスッキリまとめているのがポイントです。
さらに、キャップとショルダーバッグをプラスしてアクティブな雰囲気を演出。黒を選ぶことでぼやけた印象になりがちな淡色コーデにメリハリをつけています。メンズライクなスタイルが好みの方はぜひ参考にしてみてください。
濃色デニムワイドパンツならきれいめトップスにも難なくマッチ

By: wear.jp
好印象を狙える爽やかで大人かわいいレディースコーデです。きれいめカジュアルスタイルが好みの方には濃色のデニムワイドパンツがおすすめ。シックな印象で、カジュアルになりすぎずに着こなせます。
トップスにはブルーのフリルブラウスをチョイス。フリルをたっぷりとあしらったかわいらしいデザインですが、デニムワイドパンツとの組み合わせなら甘くなりすぎず好バランスにまとまります。
ワンピース×デニムワイドパンツでフェミニンに

By: wear.jp
無印良品のデニムワイドパンツを用いた春夏コーデ。カットワークレースのワンピースをサラリと羽織り、Tシャツ×デニムワイドパンツのカジュアルスタイルをフェミニンな雰囲気にシフトさせています。
脚のラインを拾いにくいデニムワイドパンツとふんわりシルエットのワンピースとの組み合わせは、おしゃれと体型カバーを両立できるのも魅力。足元はサンダルで涼やかにまとめています。
デニムワイドパンツを使ったおすすめレディースコーデ|秋冬
スウェット×デニムワイドパンツで作る秋のカジュアルスタイル

By: wear.jp
ビッグサイズのスウェットが主役のレディースコーデです。カジュアルなロゴ入りスウェットとデニムワイドパンツは文句なく好相性。首元からインナーのフリルをのぞかせることで、ラフすぎずほんのり女性らしさが香るスタイルに仕上げています。
腰回りがスッキリとしたハイウエストデザインを活かすべく、トップスをインしているのもポイント。足元にはスウェットのロゴと同色のスニーカーを合わせ、カラーも好バランスにまとめています。
大人コーデにはインディゴブルーのデニムワイドパンツがぴったり

By: wear.jp
落ち感のある美シルエットのデニムワイドパンツを用いた大人コーデです。トップスにチョイスしたのは、袖口のデザインが個性的な白のハイネックニット。シンプルさのなかにほんのり遊び心を効かせたおしゃれなスタイルにまとめています。
また、スエード素材のバッグを取り入れることでシーズンムードがアップ。カジュアルながら上品さも感じられ、40代以上の大人の女性にもおすすめの着こなしです。
デニムワイドパンツを使ったおすすめレディースコーデ|白
フェミニンさ香る白デニムワイドパンツコーデ

By: wear.jp
こなれ感が漂う、ゆったりとしたレディースコーデです。デニムワイドパンツを取り入れたコーデはカジュアルな印象が強くなりがちですが、白を選べばきれいめな着こなしに。ふんわりとした袖のシルエットがかわいいボリュームスリーブシャツと合わせてフェミニンな雰囲気にまとめています。
カラーはモノトーンをベースにしつつ、鮮やかなグリーンの靴でアクセントをプラス。ほどよい華やかさも演出できるおすすめのスタイリングです。
ショート丈トップス×デニムワイドパンツでトレンド感のあるコーデに

By: wear.jp
上から下まで白のアイテムでまとめたワンカラーコーデです。ショート丈トップス×デニムワイドパンツは、トレンド感のある注目の組み合わせ。脚の露出度が低いため、やりすぎないヘルシーな肌見せが叶います。
また、デニムワイドパンツ全体のデザインを活かせるのも嬉しいポイント。フロントのアシンメトリーデザインが映えるおしゃれなコーデに仕上がっています。
デニムワイドパンツを使ったおすすめレディースコーデ|黒
黒のデニムワイドパンツでアメカジスタイルを大人っぽく

By: wear.jp
Tシャツとデニムワイドパンツを組み合わせたアメカジスタイルです。黒のデニムワイドパンツは、ブルーデニムに比べて落ち着いた印象。赤文字のロゴが入ったかわいいTシャツも子供っぽくならずに着こなせます。
着こなしがシンプルなので、存在感のあるアクセサリーを添えて華やかさもプラス。Tシャツのロゴと色を合わせた赤のミニバッグがワンポイントになっています。
透けトップス×黒デニムワイドパンツで好バランスに

By: wear.jp
30代の女性におすすめの大人っぽいデニムコーデです。春夏コーデに黒のデニムワイドパンツを取り入れるときは、重たい印象にならないよう注意が必要。透け感のあるサマーニットなど、軽さをプラスできるアイテムと組み合わせるのがおすすめです。
トップスの透け感を活かして肌見せすれば、ほんのり色気が香るレディースカジュアルスタイルが完成。足元にサンダルを合わせるとより軽やかにまとまります。