耳元のアクセサリーといえば、ピアスやイヤリングが主流でしたが、ここ数年では「イヤーカフ」がトレンド。簡単におしゃれを楽しめるイヤーカフは、レディースだけでなく、メンズのファッションアイテムとしても人気です。
今回は、メンズのイヤーカフのおすすめブランドをご紹介。また、イヤーカフの付け方や選び方もあわせて解説するので、まだ試したことがない方はぜひ参考にしてみてください。
イヤーカフとは?

By: zozo.jp
イヤーカフは、ピアスホールを開けていなくてもピアスのように耳を飾れるアクセサリー。マスクをしていてもおしゃれを楽しめるアイテムとして、イヤーカフの人気が高まっています。
サークル型に隙間が空いているモノが多く、耳に引っ掛けるだけで簡単におしゃれを楽しめるのが魅力。なかには、クリップのようにパチッと挟み込むタイプや、揺れ感を楽しむ大ぶりのモノなど、デザインもさまざまです。
また、ピアスとの重ね付けを楽しむおしゃれ上級者も多く、自分の好みにスタイリングできるのも人気の秘訣。手軽に耳に付けられるので、初めてチャレンジする方にもおすすめのアクセサリーです。
イヤーカフの付け方

By: amazon.co.jp
初めてイヤーカフにチャレンジする方は、ベーシックなサークル型がおすすめ。耳の細い部分に引っ掛けてから、太い部分にゆっくりおろしていくとイヤーカフが安定します。シンプルで華奢なデザインを選べば、目立ちすぎずさりげないおしゃれを楽しめるので便利です。
また、普段からピアスやイヤーカフを付けている方は、重ね付けにチャレンジしてみるのもおすすめ。いつもどおりピアスを付けてから、軟骨や耳たぶの上あたりにシンプルなイヤーカフを装着することで、レイヤードを楽しめます。
メンズイヤーカフの選び方
コーデに合うデザインをチェック

By: amazon.co.jp
シンプルでスタイリッシュなモノから、ネイティブでカジュアルなモノ、エッジの効いたワイルドなモノまで、イヤーカフのデザインはさまざま。普段のコーデに合わせやすいデザインを選ぶのがおすすめです。
サークル型のシンプルなイヤーカフは、幅広いコーデにも合わせやすいため、アクセサリー初心者の方でもチャレンジしやすいのが魅力。また、おしゃれにこだわりがある方であれば、ディテールの凝ったシルバー素材や、大ぶりのイヤーカフもぴったりです。
結婚式のお呼ばれやパーティーなど、フォーマルに着飾りたいシーンには、ゴールドを使用したアクセントのあるイヤーカフもマッチします。
好みの素材をチェック

By: amazon.co.jp
イヤーカフを選ぶときは、素材も要チェックです。素材によって装着したときのイメージや、使いやすさも変わってきます。
アクセサリーによく使用される「シルバー925」は、錆ができにくいため長く使えるのが特徴。また、使い込むほど味が出るといわれており、革製品のような経年変化を楽しめます。シルバーは柔らかい素材のため、自分でサイズを調節できるのもポイントです。
K10やK18といった、純度の高い純金を使ったイヤーカフもあります。シルバーと比べて値段は張るものの、高級感を演出できるためフォーマルなシーンにも使いたい方におすすめです。
付けやすさをチェック

By: amazon.co.jp
イヤーカフを選ぶうえで、付けやすさも重要なポイント。自分に合う形を見つければ、より気軽に快適なおしゃれを楽しめます。
耳が痛くなるのが不安な方は、クリップ型よりも最初から隙間が空いているデザインのモノを選ぶのがおすすめ。純度の高いシルバー925やK10素材なら、隙間を広げたり縮めたりすることで、サイズ調節ができます。
また、すぐに外れてしまわないか不安な方は、安定した着用感を得られるクリップ型を選んでみてください。耳に引っ掛けるだけでなく、クリップのように固定できるのが特徴。また、自分の好きな部分に留めやすいのもクリップ型の魅力です。
メンズイヤーカフのおすすめブランド
ビームス(BEAMS)
ビームスは、幅広い世代から人気のカジュアルブランド。アパレルのみならず、ファッション雑貨や、生活雑貨など、さまざまなアイテムを展開しています。
ビームスのアクセサリーは、ネイティブなインディアンジュエリーを多数仕入れているのが特徴。ユニークでおしゃれなアクセサリーが揃っています。耳元に個性を演出したい方におすすめのブランドです。
ビームス(BEAMS) NORTH WORKS / 10¢イヤーカフ

ビームスが展開する、アンティーク感がおしゃれな「ノースワークス」のイヤーカフ。アンティークコインを加工して制作された、ユニークなデザインが特徴です。
シルバー素材なので、使い込むほど味が出てくるのも魅力。革製品のように、経年変化を楽しめます。カジュアルなスタイリングはもちろん、シンプルなコーデのアクセントにもおすすめです。
ビューティアンドユース ユナイテッドアローズ(BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS)
ビューティアンドユースユナイテッドアローズ は「美しさ」と「若々しさ」をキーワードに、キレイめからカジュアルまで多彩なアイテムを展開するセレクトショップです。
仕入れに加えて、オリジナルのアクセサリーも多数ラインナップ。シンプルかつスタイリッシュなデザインが多いため、幅広い層の男性におすすめです。
ビューティアンドユース ユナイテッドアローズ(BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS) BYフープ イヤーカフ
シンプルで程よい厚みが特徴のイヤーカフ。先端に丸みがあるため、装着しやすいだけでなく、耳が痛くなりにくく快適な付け心地でおしゃれを楽しめます。
大きすぎないサイズ感で、さまざまなコーデに合わせやすいのがポイント。初めてのイヤーカフとしてもおすすめです。また、メンズだけでなくレディーススタイルにもマッチするデザインなので、プレゼントにも適しています。
ドクターモンロー(Dr MONROE)
ドクターモンローは、シルバーアクセサリーを中心に、多彩なデザインを展開する日本のブランド。ロックテイストでワイルドなデザインが多いのが特徴です。
また、ディテールが細かく洗練されたデザインが魅力。インパクトのあるアイテムが豊富なため、一味違ったアクセサリーが欲しい方にもおすすめのブランドです。
ドクターモンロー(Dr MONROE) SV925 スターイヤーカフ
スターモチーフがポップな印象のイヤーカフ。「Dr MONROE」の刻印が、さりげないおしゃれを演出するポイントです。ポップなデザインながら、シルバー925の光沢感が大人の印象を与えます。
重ね付けをしなくても、1つで存在感を放つので、周りと差をつけたい方にもおすすめのアイテム。カジュアルだけでなく、フォーマルコーデのハズしアイテムとしてもマッチします。
ドクターモンロー(Dr MONROE) SV925 プレーンイヤーカフ

ワイドデザインが特徴のイヤーカフ。程よい光沢感を放つシルバー925素材が、高級感を演出します。また、凹凸のある無骨な表情も魅力のひとつです。
シンプルながら、幅が広いボリューム感のあるデザインなので、片耳に付けるだけでも存在感を発揮します。華奢なピアスとの重ね着けや、左右で異なるイヤーカフを付けるなど、個性を出したい方にもおすすめのアイテムです。
サンク(SunKu)
サンクは、2011年に誕生したアクセサリーブランド。「Thank You」が名前の由来で、自身に関わるすべてのモノにたいして感謝を示す思いが込められています。
アクセサリーは、ネイティブアメリカンやヒッピーからインスピレーションを受けて製作。ナチュラルテイストのカジュアル好きな方におすすめのブランドです。
サンク(SunKu) シルバーイヤーカフ

2つのリングを重ね着けしているようなデザインが特徴のイヤーカフ。シンプルなデザインかつシルバーの光沢感が上品なので、年齢を重ねても身に付けやすいのがポイントです。
また、挟み込むタイプで簡単に着用できるのも魅力。初めてイヤーカフにチャレンジする方でも、手軽におしゃれを楽しめます。重ね着けをしても邪魔にならないシンプルなデザインなため、自分の好みに合わせてさまざまなスタイリングを楽しめるアイテムです。
サンク(SunKu) シルバーイヤーカフ2

フェザーモチーフのイヤーカフ。シンプルながら表情のあるデザインが特徴で、片耳に付けるだけでもおしゃれ度がグッと上がるアイテムです。
主張しすぎないため、ピアスやほかのイヤーカフとの重ね着けもおすすめ。また、ゴールドやブラックなどの異なるカラーと組み合わせた場合には、ワンランク上のおしゃれを楽しめます。
アンドクラウド(and cloud)
アンドクラウドは、ユニセックスで使えるアクセサリーを展開しているブランド。シンプルで繊細なデザインが多く、アンニュイな雰囲気が魅力です。
シンプルながらトレンドを捉えたデザインが多いため、アクセサリーが初めての方にもおすすめ。また、ユニセックスで使えるので、ペアアクセサリーやプレゼントにもぴったりです。
アンドクラウド(and cloud) Double Line Earcuff

レイヤードしているようなデザインが特徴のイヤーカフ。1つ身につけるだけで、2つ重ねて付けているようなおしゃれ感を演出できるのが魅力です。
ベーシックなブラックカラーは、シルバーやゴールドが苦手な方におすすめ。質感もマットな加工を施しているので、ヴィンテージのような風合いを楽しめます。華奢で小ぶりなサイズ感なので、イヤーカフが初めての方でも使いやすいデザインです。
アンドクラウド(and cloud) Layered Cuff Curb Long Chain

揺れるロングチェーンが目を引くイヤーカフ。耳に挟むだけで、イヤーカフとチェーンのレイヤード感を楽しめます。チェーンは華奢なデザインなので、主張しすぎないのもポイントです。
片耳にシンプルなサークルピアスやイヤーカフを付け、アシンメトリーに見せるのもおしゃれ。全体的に華奢なデザインで上品さがあるので、フォーマルなコーデのアクセントにもおすすめです。
ライオンハート(LION HEART)
ライオンハートは、1996年に誕生した日本のメンズアクセサリーブランド。シルバーを中心としたアクセサリーが多く、程よい高級感と無骨さが魅力です。
遊び心を取り入れたデザインが豊富で、大人の男性にも似合うデザイン性の高さが人気を博しています。ロックテイストが好きな方にもおすすめのブランドです。
ライオンハート(LION HEART) LH-1 デュオイヤーカフ/サージカルステンレス

定番のサークルモチーフで使い勝手のよいイヤーカフ。サージカルステンレス素材を使用しているため、金属アレルギーが起こりにくいのが魅力です。
小ぶりなデザインで、フォーマルからカジュアルまでさまざまなスタイリングにマッチしやすいのもポイント。また、シルバーやゴールドなど、異なるカラーのイヤーカフを重ねづけしてもおしゃれ映えします。
エルノロゼット(Ellno Loset)
エルノロゼットは、モードテイストで洗練されたアイテムを提案するアパレルブランド。ジェンダーレスなアイテムを輩出しており、アンニュイな雰囲気が魅力です。
アクセサリーも、ユニセックスで使える華奢なモノが多いのが特徴。シンプルかつデザイン性が高いため、手軽におしゃれを楽しみたい方におすすめのブランドです。
エルノロゼット(Ellno Loset) アソートイヤーカフ2SET シルバー925

同じデザインが2つセットになったイヤーカフ。片耳に2つ付けることで、垢抜けた雰囲気を演出できます。また、両耳に1つずつ付けることも可能なため、おしゃれの幅が広がるアイテムです。
華奢でシンプルなデザインなので、ピアスやほかのイヤーカフとの重ね付けもおすすめ。自分好みにスタイリングできるのが魅力です。
ウィゴー(WEGO)
ウィゴーは、1994年に大阪で生まれた古着ショップ。現在では、オリジナルの商品を中心に、アパレルからファッション雑貨まで幅広く取り扱っています。
主に学生や20代前半の若年層から支持されており、トレンドを抑えたアイテムを多数展開。加えてコスパの良さが人気の秘訣です。
ウィゴー(WEGO) プレーンイヤーカフ

シンプルなサークル型のイヤーカフ。主張しすぎない華奢なデザインが特徴で、さまざまなスタイリングにも合わせやすいのが魅力です。
また、クリップ型のイヤーカフなので、好きな位置に留めることが可能。ピアスとの重ね付けや、シルバーやブラックなどの異なるカラーと合わせるのも、おしゃれに見せるコツです。
エプノック(epnok)
エプノックは、モダンでベーシックなアイテムを、アパレルからファッション雑貨まで幅広く展開するブランド。シンプルながら遊びの効いたデザイン性の高いアイテムが多いのが特徴です。
アクセサリーも、モダンテイストに合うシンプルなモノが多いため、初めてアクセサリーにチャレンジする方にもおすすめ。さまざまなコーデに合うイヤーカフを探している方はぜひチェックしてみてください。
エプノック(epnok) ドロップイヤーカフ

落ちそうなしずくをモチーフにしたイヤーカフ。正面から見ると、曲線が美しいアンニュイな印象を受けますが、横から見ることでしずくとわかるおしゃれなデザインが魅力です。
シンプルかつ華奢なデザインなので、ピアスやイヤーカフと重ね付けしてもおしゃれに仕上がります。また、初めてイヤーカフにチャレンジする方でも、耳に付けるだけで簡単におしゃれを楽しめるのでおすすめです。
ファンアンドデイリー(Fun & Daily)
ファンアンドデイリーは、ファッション雑貨やアクセサリーを展開するブランド。ブランド名のとおり、日々の生活を楽しくしてくれるアイテムを提案しています。
レディースアイテムを中心としたブランドですが、ピアスやイヤーカフはシンプルなデザインが多いため、メンズでも違和感なく身に付けられるのが魅力です。
ファンアンドデイリー(Fun & Daily) カーブラインリーフイヤーカフ

リーフをモチーフにしたおしゃれなイヤーカフ。派手すぎない柄なので、シンプルなコーデに合わせやすく、アクセントにもなるアイテムです。
小ぶりなサイズ感は、軟骨に付けてもハードな印象になりにくいため、イヤーカフがはじめての方でもチャレンジしやすいのが魅力。片耳に付けるだけでも存在感があるので、手軽におしゃれを楽しみたい方におすすめです。
シルバーバレット(SILVER BULLET)
シルバーバレットは、カジュアルを中心としたメンズ・レディースのファッションアイテムを展開するセレクトショップ。原宿と渋谷のカルチャーを軸に制作しているオリジナルアイテムを展開しています。
また、「チャンピオン」や「ヴァンズ」といった人気カジュアルブランドの仕入れて取り扱っているのが特徴です。
シルバーバレット(SILVER BULLET) ユニセックス デザインイヤーカフ / SBRN21-02

ゴールドとシルバーのバイカラーが目を引くイヤーカフ。シンプルなデザインながら、異なるカラーの組み合わせで、洗練された雰囲気を醸し出します。
程よく厚みがあるため、1つ身に付けるだけでもアクセントになるのがポイント。メンズ・レディース問わないデザインなので、プレゼントにもおすすめのアイテムです。
エスビージー(SBG)
エスビージーは、メンズ向けのアクセサリーブランド。洗練されエッジの効いたデザインのアイテムを多数展開しているのが特徴です。
トレンドを抑えたアイテムながら、コスパが良いのも魅力。シンプルなアクセサリーでは物足りない方や、ワイルドなスタイルが好きな方におすすめのブランドです。
エスビー(SBG) パールデザインイヤーカフピアス

揺れるパールが目を引くイヤーカフ。ドレンドのパールアクセサリーは、レディースのみならずメンズにも人気のデザインです。フックタイプなので、耳に引っ掛けるだけで簡単に装着可能。締めつけ感が少ないため、長時間付けていても疲れにくいのがポイントです。
パールデザインのアイテムは、ストリートやカジュアルなファッションと組み合わせるのがトレンド。締めつけ感が苦手な方や、周りと差をつけたい方におすすめのイヤーカフです。
エスビージー(SBG) クリップイヤリング

三角モチーフがクールで目を引くイヤーカフ。個性を出したい方や、サークル型が飽きてきた方におすすめのアイテムです。カジュアルなコーデにはもちろん、フォーマルなコーデにアクセントをプラスしたいときにも重宝します。
派手すぎず、控えめすぎない程よいデザインなので、さまざまなコーデに取り入れやすいのもポイントです。
スピンズ(SPINNS)
スピンズは1993年に京都で生まれたアパレルショップ。古着MIXを提案しており、古着からオリジナルブランドまで、幅広いアイテムを展開しています。
また、コスパがよく、トレンドを抑えたアイテムの豊富さも魅力。高校生や大学生などの若年層を中心に人気を博しています。
スピンズ(SPINNS) ダブルチェーンデザインイヤーカフ

パンチの効いたチェーンデザインがおしゃれなイヤーカフ。2つのイヤーカフをチェーンでつなぐことで、ロックな雰囲気を醸し出します。また、挟むだけで完成するので、簡単に耳元をおしゃれに仕上げられるのが魅力です。
普段のコーデにはもちろん、フォーマルなコーデのハズしアイテムとしてもぴったり。いつものイヤーカフやピアスでは物足りない方にもおすすめのアイテムです。
シーピーシーエム(CPCM)
シーピーシーエムは、アメカジを軸に幅広いアイテムを展開するファッションブランド。オリジナルアイテムに加えて、セレクトアイテムも豊富に取り扱っています。
メンズだけでなく、レディースやユニセックスのアイテムも多いのが特徴。カジュアル好きの若年層に人気のブランドです。
シーピーシーエム(CPCM) 2SETイヤカフ

ツイストデザインがおしゃれな2セットのイヤーカフ。立体感のあるツイストデザインは、派手になりすぎないため、初めてイヤーカフを付ける方にもおすすめです。
両耳に1つずつ付けても、片耳に2つ付けても様になるので、シーンに合わせて着用できるのも魅力。小ぶりなサイズ感のため、さりげないおしゃれを楽しみたい方におすすめのアイテムです。
ビニッチ(Binich)
ビニッチは、メンズ用のアクセサリーを展開する日本のブランド。イヤーカフやピアスだけでなく、リングやバングルなどさまざまなアイテムを取り扱っています。
デザインの種類が豊富で、ユニークなモノが多いのが特徴。シンプルなモノから、無骨で男らしいモノまで、多彩なデザインのアイテムを楽しめるのが魅力のブランドです。
ビニッチ(Binich) ユニオンジャックイヤーカフ

ユニオンジャックの柄が大胆に彫られたイヤーカフ。ディテールが細かく、耳に付けるだけで華やかな印象に仕上がります。
また、シルバー925素材で、高級感があるのもポイント。大ぶりすぎない程よいサイズ感なので、耳元をさりげなくおしゃれにしたい方におすすめです。無骨で男らしいデザインは、カジュアルなコーデやエッジの効いたワイルドコーデにもマッチします。
ビニッチ(Binich) ネイティブ サン ポイント イヤーカフ

ネイティブ柄が彫られたイヤーカフ。先端には太陽のマークが彫られており、真ん中にゴールドの真鍮が埋め込まれているのもデザインのポイントです。全体にほどこされたネイティブデザインは、耳に付けるだけで存在感を発揮します。
シンプルなコーデのアクセントとしても映えるアイテム。デニムやチェックシャツなどと合わせれば、アメカジコーデが楽しめるので、幅広いコーデにマッチします。
ビニッチ(Binich) フラット ハワイアン ステンレス イヤーカフ

波とマイレをモチーフにした、ハワイアンテイストが特徴のイヤーカフ。細かいディテールも魅力で、片耳に付けるだけでも顔周りが華やかな印象になります。また、金属アレルギーが起こりにくいステンレススチールを使用しているのもポイントです。
派手すぎない柄で、メンズだけでなくレディースのスタイルにもマッチするアイテム。ペアでの購入やプレゼントにもおすすめです。
セノーテ(CENOTE)
セノーテは、シルバーを中心にアクセサリーを制作する日本のブランド。ポップなモノからネイティブなモノまで、クオリティの高いアイテムと幅広いラインナップが特徴です。
また、ユニークなデザインのアクセサリーを取り扱っているため、周りと差をつけたい方や、一風変わったアイテムが欲しい方にもおすすめのブランドです。
セノーテ(CENOTE) 和柄 菊花紋章 シルバーイヤーカフ

和柄のモチーフが目を引くイヤーカフ。菊花の紋章が彫られたオリエンタルなデザインで、耳に付けるだけでグッとおしゃれ度が高まります。
カジュアルなコーデにはもちろん、和装などに合わせても和洋折衷を楽しめるのが魅力。また、周りと差をつけたい方や遊び心のあるアクセサリーが欲しい方にもおすすめのアイテムです。
セノーテ(CENOTE) ホースシュー シルバーイヤーカフ

馬の蹄をモチーフにしたおしゃれなイヤーカフ。彫刻した星を散りばめることで、よりアクセントの強いデザインに仕上がっているのが特徴です。蹄の無骨なデザインと星柄の組み合わせは、ロックな雰囲気とポップさを兼ね備えています。
片耳に付けるだけで十分な存在感を演出できるので、手軽にインパクトを出したい方にもおすすめのアイテムです。
アルテミスクラシック(ArtemisClassic)
アルテミスクラシックは、1999年に誕生した925シルバーを中心に制作しているアクセサリーブランド。洗練されたデザイン性の高さが魅力です。
また、シルバーと天然石を使用したアクセサリーが多いのも特徴。おしゃれなだけでなく、高級感も味わえるので、大人の男性にもおすすめです。
アルテミスクラシック(ArtemisClassic) ヘッジホッグイヤーカフ

エッジの効いたデザインがクールなイヤーカフ。黒く輝くストーンは、オニキスを使用しており、シルバーとのコントラストも魅力のアイテムです。
また、細かいディテールも特徴。棘のようなモチーフは、ワイルドかつスタイリッシュな印象で、耳元で十分な存在感を放ちます。程よい光沢感のシルバー925を使用した、かっこよさと上品さを兼ね備えたアイテムです。
アルテミスクラシック(ArtemisClassic) イカロスフェザーイヤカフ

羽が巻きつくようなデザインが特徴のイヤーカフ。上部にはミスティックトパーズを使用しており、角度によって、さまざまな色に見える魅力的なアイテムです。
ボリューム感があるので、片耳に付けるだけで華やかさを演出できます。また、ストーンとシルバーが生み出す重厚感で、高級感を味わえるのもポイントです。
オーバーラグ(OVER RAG)
オーバーラグは、幅広いアイテムを展開するアクセサリーブランド。シンプルなモノからディテールの細かい洗練されたモノまで、さまざまなデザインの製品を取り扱っています。
ステンレス素材を使った製品が多いのが特徴。初めてアクセサリーを購入する方でも、チャレンジしやすいコスパの良さも魅力です。
オーバーラグ(OVER RAG) ステンレスイヤーカフ

ジッパーのデザインが目を引くイヤーカフ。ディテールが細かく、インパクトがあるため、耳に付けるだけで存在感を放つアイテムです。
ステンレス素材を使用しているため、金属アレルギーが起こりにくいのも魅力。一味違うデザインなので、片耳だけでアクセントを出したい方や、個性を演出したい方におすすめのアイテムです。
ジュエリー工房アトラス
ジュエリー工房アトラスは、アクセサリー専門のネットショップ。素材にこだわっており、K10やK18といった純度の高いアイテムを制作しているのが特徴です。
また、天然石を使ったアイテムなど、高級感のあるアクセサリーが豊富なのも魅力。プレゼントにもおすすめのブランドです。
ジュエリー工房アトラス ゴールドペアジュエリーイヤカフ

リングとしても使える2WAY仕様のイヤーカフ。ディテールの細かいハワイアン調のデザインで、メンズ・レディース共に付けやすいおすすめのアイテムです。
また、K10素材で製作されており、耳に付けるだけで高級感を放つのも魅力。サイズ調節も可能なので、耳に負担をかけずに着用できます。
上品に輝くゴールドは、普段のコーデだけでなく、フォーマルなシーンにもぴったり。パーティーにも使えるオールマイティーなイヤーカフです。
ジュエリー工房アトラス 18金 メンズ イヤーカフ 喜平 6面カット

チェーンのようなモチーフがおしゃれなイヤーカフ。面同士が光を反射するデザインになっているため、自然にキラキラと輝きを放つのが特徴です。
K18の純度の高いゴールドを使用しており、高級な雰囲気を感じられるアイテム。程よい厚みとディテールの細かさで、一気に顔周りが華やかになります。重厚感のあるデザインなので、大人の男性にもおすすめのアイテムです。
ブレス(BLESS)
ブレスは、2001年に誕生したユニセックスのアクセサリーブランド。シンプルなモノからエッジの効いたモノまで、多彩なデザインのアイテムを取り扱っています。
サージカルステンレス316Lやシルバー925といった純度の高い素材を使用しているのも特徴。ペアアクセサリーやプレゼントにもおすすめのブランドです。
ブレス(BLESS) STUDS HOOP PIERCE K10YG

スタッズモチーフが目を引くイヤーカフ。シンプルなフープ型なので、さまざまなコーデに合わせやすく、ユニセックスで使えます。初めてイヤーカフにチャレンジする方でも使いやすいデザインが魅力です。
K10とK18を使用しているため、小物でもしっかり高級感を出したい方や、フォーマルなシーンで使いたい方にもおすすめ。また、普段使いであれば、華奢なイヤーカフやピアスとの重ね着けもおしゃれに仕上がります。
ブレス(BLESS) フープチェーンイヤーカフ

イヤーカフとチェーンの2連デザインが特徴のイヤーカフ。チェーンがつながったスタイリッシュな見た目で、片耳に付けるだけでもおしゃれ度がグッと高まります。また、金属アレルギーが起こりにくいステンレス素材を使用しているのもポイントです。
チェーンがアクセントになっていることで、華奢なデザインながらも存在感を発揮。シンプルなイヤーカフやピアスでは物足りない方におすすめのアイテムです。
ナンバーナイン(NUMBER NINE)
ナンバーナインは1996年に誕生した日本のファッションブランド。ロックやパンクといった音楽からインスピレーションを受けて制作したコレクションが多く、洗練されたクールなファッションアイテムを提案しています。
ナンバーナイン(NUMBER NINE) シルバー999 ラウンドイヤカフ

シルバーの上品な光沢感が魅力のイヤーカフ。シンプルなデザインながら、程よい厚みがあるため、片耳に付けるだけでもインパクトがあります。かっこよさも上品さも出したい方におすすめのアイテムです。
純度99.9%のシルバーを使用したイヤーカフのため、より高級感を楽しめるのもポイント。主張しすぎないデザインなので、ほかのピアスやイヤーカフとの重ね付けもおすすめです。
ディールデザイン(DEAL DESIGN)
ディールデザインは2001年に誕生したシルバーアクセサリーブランド。ロックテイストのアイテムを展開しており、アクセサリーに加えて、バッグや時計などのファッションアイテムも制作しています。
ディテールの細かい洗練されたアクセサリーが豊富。ワイルドで重厚感のあるデザインが好きな方におすすめのブランドです。
ディールデザイン(DEAL DESIGN) クラウンセメタリーイヤーカフ

クラウンのモチーフがインパクトを与えるイヤーカフ。細かいディテールも特徴で、アイアンクロスとリリーのデザインをアレンジしています。
ボリューム感があるので、片耳に付けるだけでも存在感を放ちます。シルバーの重厚感も相まって、高級感を味わえるのも魅力。顔周りに華やかさを出したい方や、周りと差をつけたい方におすすめのアイテムです。
ディールデザイン(DEAL DESIGN) バーベルイヤカフ

カスタマイズできるデザインが魅力のイヤーカフ。真ん中に彫られた「DEAL DESIGN」がさりげないおしゃれポイントで、シンプルながらクールなデザインを楽しめます。
また、チャームが付けられるようになっており、コーデに合わせてさまざまな組み合わせを楽しめるのも魅力。自分好みにカスタマイズできるため、おしゃれにこだわりがある方にもおすすめのアイテムです。
メンズイヤーカフの売れ筋ランキングをチェック
メンズイヤーカフのランキングをチェックしたい方はこちら。