ブーツのシワや型崩れを防ぎ、さらに製品によっては除湿・消臭効果なども期待できる「ブーツキーパー」。ブーツやレインブーツを持っている方におすすめのアイテムです。さまざまな種類とデザインがあるため、ブーツや保管場所に合ったモノを選ぶ必要があります。
そこで今回は、おすすめのブーツキーパーをご紹介。あわせて、ブーツキーパーの種類と選び方のポイントも解説するので、自分にぴったりなブーツキーパーを選んでみてください。
ブーツキーパーの必要性とは?

By: amazon.co.jp
ロングブーツ・ニーハイブーツなどの丈が長いブーツや柔らかい素材のブーツは、倒れたり折れ曲がったりしやすい傾向があります。
そのままの状態で放置していると、シワや型崩れなどのブーツの劣化を引き起しかねません。見た目も悪く、保管スペースも必要以上に取ってしまいます。
ブーツキーパーを使えば、シワや型崩れを予防でき、ブーツを美しい形のまま保管可能。また、通気性を確保できる形状のブーツキーパーや、調湿・消臭・抗菌効果が期待できるモノも多くあり、ニオイや蒸れ対策を行えるのもポイントです。
さらに、ブーツキーパーを使うことで、ブーツを整然とした状態で保管できるのはもちろん、なかには省スペースでの収納が叶うモノもあります。
ブーツキーパーの種類
バネ式

By: amazon.co.jp
バネ式のブーツキーパーは、バネの力でブーツの内側から圧力を加えて、ブーツをピンと張った状態にします。ふくらはぎのカーブに沿った形状のモノが多く、しっかりとブーツの形をキープできるのが特徴。中心が空洞になるため、通気性を確保できるのもポイントです。
複雑な構造に見えますが、持ち手を握りながらブーツの中に入れて、手を離すだけでセットが完了します。入れてブーツを自立させたときに、安定感があるのも魅力です。
レザーブーツや型崩れを起こし始めているロングブーツにおすすめ。柔らかくて伸びやすい素材のブーツや細身のモノに使うと、バネの圧力が加わり過ぎてしまう場合があるので注意が必要です。
スクリュー(ネジ)式

By: amazon.co.jp
ネジ式のブーツキーパーは、ネジを回すことでブーツキーパーの太さを調節できるのが特徴です。細めの状態でブーツの中に入れ、持ち手を回してブーツに合った太さまで広げて使います。使用するブーツに対してちょうどよい太さに調節できるので、ブーツが伸びてしまう心配がないのが魅力です。
スエード・エナメル・ストレッチ素材のブーツにおすすめ。細身のブーツや、ブーツキーパーを使用して伸びてしまうことが心配なブーツにもぴったりです。
また、ブーツのつま先に差し込み、甲の高さや横幅を広げるために使うタイプもあります。ブーツの甲がきつくて圧迫感などを感じている方は、検討してみてください。
クリップ式
クリップ式のブーツキーパーは、ブーツの上部をクリップで留めることでブーツを自立させて、シワや型崩れを防ぎます。柔らかい素材のブーツなど、自立しにくいブーツにおすすめです。
コンパクトでシンプルな作りのモノや、かわいいデザインのモノが多いのが特徴。さらに、さまざまな機能を持ち合わせたタイプが充実しているのも魅力です。吸湿・脱臭効果が期待できるタイプや、伸縮して高さを調節できるタイプ、ブーツを挟んだ跡が付きにくいタイプなどがあります。
使わずに保管しておく際にかさばらないモノや、携帯しやすいモノを探している方におすすめ。自分に合った特徴を持ったクリップ式ブーツキーパーを選んでみてください。
エアー式

By: rakuten.co.jp
エアー式のブーツキーパーは、自分で空気を入れて膨らませてからブーツに差し込んで使います。空気を抜けばコンパクトになるのが魅力。使わないときに収納場所を取り過ぎないのが嬉しいポイントです。
軽量で持ち運びやすいので、携帯にも便利。旅行や出張の機会が多い方や、職場で靴を履き替える方などにおすすめです。また、手頃な価格帯のモノが多いのも特徴。ブーツキーパーの購入費用を抑えたい方にも適しています。
エアー式のブーツキーパーは、使用時にブーツ内の空間を埋めてしまうため、通気性が確保しにくい仕様です。しかし、除湿・消臭機能が付いた製品もあるので、使用目的やシーンに応じて、エアー式ブーツキーパーを選んでみてください。
スタンド式
スタンド式のブーツキーパーは、逆さまにしたブーツをかぶせることで、ブーツを逆さに干した状態で保管できるのが特徴。ブーツの奥にたまった湿気が逃げやすくなったり、筒部分のシワが自然と伸びやすくなったりするのがポイントです。
上下両方の向きで使えるタイプの場合は、ブーツにはめ込んで自立させることもできます。ワンプッシュでブーツキーパーの高さを変えられるタイプも便利です。
スタンド式のブーツキーパーは、ほかの種類と比べて、保管場所を広く取るモノが多い傾向にあります。しかし、なかには省スペースで収納できるモノも。収納場所の広さに応じて、チェックしてみてください。
フォーマー式

By: amazon.co.jp
フォーマー式のブーツキーパーは、薄いプラスチック製のシートでできています。丸めてブーツの筒部分に差し込むだけで、ブーツがピンとした状態で自立するのが特徴です。
さまざまな太さのブーツに対応可能。さらに、ショートブーツからロングブーツまで使えるモノもあり、幅広いブーツに対応できるのが魅力です。
内側からブーツの筒部分を広げるため、ブーツにしっかりと空洞ができ、通気性を確保しやすいのも嬉しいポイント。消臭・調湿・抗菌機能が付いたモノを選べば、より衛生的にブーツを保管できます。
シート状で薄くて軽いため、収納や携帯にも便利。オールマイティーに使えるブーツキーパーを購入したい方におすすめです。
ブーツキーパーの選び方
ブーツに合ったモノを選ぶ

By: amazon.co.jp
ブーツキーパーの機能を効果的に発揮するためには、ブーツの素材や丈に合う種類を選ぶことが大切です。
革素材にはバネ式のブーツキーパーがおすすめ。バネの力で内側から圧力が安定して加わり、革のハリをキープします。スエード・エナメル・ストレッチ素材などの伸びやすい生地には、太さの調節が利くスクリュー(ネジ)式がぴったりです。
湿気やニオイが気になりやすいムートン素材には、通気性を確保しやすいフォーマー式や除湿・消臭機能が付いたモノがおすすめ。柔らかく倒れやすい素材には、自立させたときに安定感のあるクリップ式やスタンド式が適しています。
ロングブーツやニーハイブーツなどの丈の長いブーツは、高さが対応しているかも忘れずに確認しましょう。
収納しやすさをチェック
エアー式なら、使わない場合は空気を抜いてたたむことができます。フォーマー式はシートタイプなので、かさばりません。どちらも、不要時には省スペースで収納できるのが魅力です。
クリップ式はシンプルでコンパクトな作りのモノが多くあります。持ち手部分をドアノブ・フックなどに引っ掛けられるタイプも便利です。
スタンド式は安定感があり除湿効果が高い反面、収納場所を取りがち。しかし、上下両方の向きで使えるモノを選べば、交互に組み合わせることで片足分のスペースで1組のブーツを収納できます。
また、ブーツの高さに近いブーツキーパーを使うことで、上下の空間を無駄にしません。伸縮するタイプなら、ブーツの高さに合わせやすく、使わないときにはコンパクトにできます。選ぶ際は、ぜひ収納のしやすさもチェックしてみてください。
ブーツキーパーのおすすめ
ダスコ(DASCO) ブーツシェイパー マチック

ロンドンの老舗シューケア用品ブランドのバネ式ブーツキーパー。取り扱いやすいプラスチック素材ながら、ゴールドカラーで高級感のある見た目が魅力です。玄関の目に触れる場所でも使いやすいデザイン。バネ式のおしゃれなブーツキーパーを求めている方におすすめです。
ワンタッチでセットするだけで、ブーツを直立した状態でキープできます。中から優しく圧力をかけて、ブーツのシワと型崩れを予防。ブーツを押し広げるためのプレートには穴が開いており、ブーツの通気性を妨げにくい作りとなっているのもポイントです。
elfishjp ストレッチャーシューキーパー

全長41cmのバネ式ブーツキーパーです。ブーツの筒部分にマッチする形状で、ワンタッチでセットが可能。筒部分を自然に広げてブーツを自立させ、型崩れを予防します。
セットしたときに中心部に空洞ができる構造のため、ブーツの中の通気性を確保しやすくなるのが魅力。プラスチック製なので、水で洗ったり湿らせた布で拭いたりでき、手入れがラクなのも嬉しいポイントです。
長めなので、ロングブーツに適しています。レディース・メンズに関係なく使うことができ、レインブーツにもおすすめのブーツキーパーです。
デオドラントブーツキーパー

ニオイの元になる物質と反応する消臭剤が配合された、バネ式ブーツキーパーです。脚型のフォルムと程よい反発力でブーツにフィット。ブーツの美しいシルエットをキープしつつ、ブーツ内の消臭効果が期待できます。
組み立てと装着もワンタッチで簡単。使わない場合は重ねて収納できるのも嬉しいポイントです。下駄箱の中などの収納スペースを有効活用できます。
全長40cmと、ロングブーツにも対応可能なサイズ。ロングブーツをピンと張った状態で保管できる、消臭機能付きのブーツキーパーを探している方におすすめです。
XX STANDARD ブーツストレッチャー

ブーツの甲の高さを広げられるスクリュー(ネジ)式のブーツキーパーです。左右どちらのブーツにも対応。ニーハイブーツや長めのロングブーツ以外であれば、ブーツの形が崩れるのを防ぐためにも使えます。ブーツの甲の圧迫感に悩んでいる方におすすめのブーツキーパーです。
セッティングは、ブーツに挿入してU字のハンドルを回すだけ完了します。先端を曲げられる仕様のため使いやすく、ブーツにしっかりとフィットするのが魅力。拡張パーツが付いているのもポイントです。
エーアンドアイ(A&I) ブーツストレッチャー

スクリュー(ネジ)式のブーツキーパーです。ブーツの型崩れ対策用としてはもちろん、足のつま先や甲がきついブーツの横幅を広げるためにも使えます。左右どちらにも使用可能。手持ちのブーツの足幅がきつくて、履くと痛くなる方におすすめのブーツキーパーです。
セッティング方法は、幅を広げたいブーツに差し込みハンドルを回すだけと、簡単なのが魅力。しっかりと伸ばしたい部分用のパーツが付属しているのも嬉しいポイントです。つま先の穴にはめて使うことで細かな調節が利き、ブーツをより快適に履けます。
天馬(Tenma) プロフィックス 珪藻土ドライ&ケア ブーツクリップ

クリップ式のブーツキーパーです。吸湿・脱臭効果に優れた珪藻土が内蔵されているのが特徴。天日干しをすれば、何度も繰り返して利用できます。買い替える回数を減らすことができ、コストパフォーマンスに優れているのも魅力です。
清潔感のあるホワイトと、スタイリッシュで汚れが目立ちにくいブラックの2色展開も嬉しいポイント。無駄のないおしゃれなデザインで、玄関に出しておいてもスッキリして見えます。
機能性とデザイン性に優れた、コンパクトなクリップ式のブーツキーパーを探している方におすすめです。
HIROSYOU ブーツキーパー しっかりうさぎ

持ち手部分がうさぎの形をした、かわいいクリップ式のブーツキーパーです。ブーツに差し込むと、うさぎがブーツから顔を出しているような愛らしい見た目になります。
キュートなピンク色で、かわいいモノ好きの方におすすめ。差し込むだけで簡単にブーツの型崩れ対策やシワ予防ができるため、子供用にも適しています。
長さが49.5cmとしっかり高さがあるので、ロングブーツにもぴったりです。リーズナブルな価格も魅力。消臭剤入りで、ニオイ対策ができるのも嬉しいポイントです。
トレードワン(TRADE ONE) ブーツキーパー

伸縮するクリップ式のブーツキーパーです。長さを22cmから64cmまで変更できるのが特徴。ショートブーツからニーハイブーツまで、さまざまな丈のブーツに合わせた長さで使用できます。
縮めてコンパクトにできるので、携帯にも便利。外出先でもブーツキーパーを使いたい方におすすめです。使わない場合も、収納スペースを取り過ぎないのがポイント。かさばらずに保管できるクリップ式ブーツキーパーを求めている方にも適しています。
かわいいハート形の持ち手とポップなカラーも魅力。便利でおしゃれなブーツキーパーを探している方にぴったりです。
ライクイット(like-it) ブーツキーパークリップ

ファーなどの柔らかい素材を潰しにくい、クリップ式のブーツキーパーです。持ち手部分が大きめのリング状になっているため、ブーツの上部にファーが付いていても、優しく包み込みます。さらに、ドアノブなどに引っ掛けられるので、使わないときに保管しやすいのも魅力です。
手入れがラクなプラスチック製で、デザインはシンプル。長さがロングブーツにも対応可能な約41cmながら、重さは約65gと軽量なのも特徴です。手頃な価格でコストパフォーマンスもよいアイテム。ブーツを複数持っている方にもおすすめです。
AQzxdc ブーツシェイパースタンド

クリップ式のブーツキーパーです。伸縮することで、高さ30〜57cmまでのブーツに対応可能。ロングブーツはもちろん、ニーハイブーツにも使えるクリップ式のブーツキーパーを検討している方におすすめです。
クリップ部分はかわいいピンクカラーで、おしゃれなリボンモチーフデザイン。ブーツを傷つけないように配慮された作りもポイントです。
ZaRoing ブーツキーパー

折りためるクリップ式のブーツキーパーです。伸ばした長さは約46cmで、折りたたむと約28cmになります。ショートブーツからハーフブーツ、ロングブーツまで幅広いブーツに使えるのが魅力。持ち手部分に隙間があるため、使わないときはフックなどに引っ掛けられます。
ブーツに差し込むだけで自立しやすくし、シワや型崩れを予防。カラーはポップな明るいカラーとスタイリッシュなモノトーンカラーが展開されています。玄関のイメージに合うカラーのブーツキーパーを探している方にもおすすめ。3個入りでコストパフォーマンスがよいのも魅力です。
サムティアス(SAMTIAS) バルーンブーツキーパー

携帯に便利なエアー式のブーツキーパーです。軽量で空気を抜けば小さくたためるため、旅行先で活躍します。職場などでブーツを履き替える方にもおすすめ。ブーツキーパーが不要な時期は、コンパクトな状態で収納しておけるのも魅力です。
全長36cmで、ハーフブーツとロングブーツに対応。膨らませてブーツに差し込むだけで、ブーツが倒れて型崩れしたりシワができたりするのを防ぎます。
リーズナブルな値段も魅力。ブーツをたくさん持っている方や、手頃な価格帯のブーツキーパーを探している方におすすめです。
ジェネリーク(Generique) ブーツキーパー

長さ約50cmになるエアー式ブーツキーパー。丈が長めのロングブーツ用のエアー式製品を検討している方におすすめです。
チャック付きの袋が付属しており、空気を抜けばコンパクトにまとめられるのが特徴。軽くてカバンに入れてもかさばらないので、持ち運びに便利です。大きな荷物にならずに、旅行先にも持って行けます。シーズンオフの時期も、スペースを取り過ぎずに収納できるのが魅力です。
本体・袋ともにクリアな白色で、清潔感がある見た目。玄関のインテリアがホワイト系の方にもおすすめのエアー式ブーツキーパーです。
SHOEBREAK デオドラント ブーツキーパー

調湿・消臭効果が期待できるエアー式ブーツキーパーです。デオドラントフィルムが付いているのが特徴。気になるブーツのニオイ対策ができます。
調湿機能により、ただ除湿するだけでなく、革製品に適した湿度をキープ。レザーブーツの保管にもおすすめです。湿気がこもりがちなロングブーツやレインブーツにも適しています。
ぼん家具 ブーツキーパー

スペースを有効活用できるスタンド式のブーツキーパーです。上下両方の向きで使用できるのが特徴。レインブーツにも使えます。差し込むだけでブーツの形状をキープするため、ブーツに挟んだ跡がつく心配を軽減可能です。
先端に穴が開いた煙突設計により、湿気がたまりがちなブーツのつま先まで空気が届き、湿気やニオイを逃しやすい仕様。逆さにして使えば、より効果を発揮するほか、ブーツの手入れを行いやすい状態になります。湿気とニオイ対策ができるスタンド式ブーツキーパーを求めている方におすすめです。
ライクイット(like-it) ブーツスペースセーバー

伸縮機能が付いたスタンド式のブーツキーパーです。ブーツの丈に合った高さに変えられるのが特徴。ハーフブーツからロングブーツまで対応します。
上下どちらの向きでも使えるため、交互に組み合わせれば、ブーツ1組を片足分のスペースで収納できるのも魅力。玄関や下駄箱の無駄なスペースをなくしたい方や、複数ブーツを持っている方におすすめです。
ヘッド部分に消臭剤を入れられるので、ニオイ対策も行えます。さまざまなブーツに使えて、空間を有効活用できるブーツキーパーを探している方に適した製品です。
アクセントプラス(Accent+) アイアン ブーツスタンド Bottom Plate

玄関でブーツを干せる、スタンド式のブーツキーパーです。ブーツを逆さにしてかぶせるだけで、ブーツの中にたまった汗や湿気を逃しやすくします。ブーツを気軽に干したい方におすすめ。レインブーツにも対応しており、ブーツを履かない時期にも活躍します。
消臭剤を設置できるのもポイント。ブーツのニオイが気になる場合は、干しながら消臭もできます。重厚感があるアイアン製で、オブジェのような見た目なのも魅力。玄関の雰囲気を壊したくない方にもおすすめの、おしゃれなブーツキーパーです。
モードデラカーサ(Mode Dela Casa) ブーツキーパーシート

手軽に使えるフォーマー式のブーツキーパーです。シートタイプで、ショートブーツからロングブーツまで、さまざまなサイズのブーツに対応可能。必要がないときは、省スペースで保管できます。
インテリアとして馴染みやすいデザインも魅力。ブーツに差し込むと、ブーツから花柄と水玉模様がのぞき、おしゃれにシワ・型崩れ対策ができます。かわいいフォーマー式ブーツキーパーを探している方におすすめです。
雑貨DEPO 激取りMAXブーツキーパー

良質なシリカゲルを使用したフォーマー式のブーツキーパーです。丸めてブーツに差し込むだけで、ニオイや蒸れの対策が可能。ブーツの見た目を美しくキープするだけでなく、中の状態も衛生的に保ちます。
先が細長くなった形状で、ブーツの奥のニオイと湿気まで吸収しやすい作り。ときどき天日干しすれば、約1年間使用できるのも特徴です。レインブーツにも利用できるので、年間を通じて重宝します。
藤栄(FUJIEI) 脱臭除湿 ブーツキーパー

ブーツキーパーとしても使える、飛騨炭を使った脱臭除湿シート。飛騨炭とは、間伐材や製材するときに出る端材などをチップ化して、セラミックコーティングした素材です。吸着脱臭力・調湿力が高いのが特徴。ブーツキーパーを選ぶ際に、除湿・消臭効果を重視したい方におすすめの製品です。
長さは30cmあり、細長く丸めてブーツに差し込むだけで型崩れを予防できます。湿気がたまったことを知らせる再生サイン付きなのもポイント。サインが出たら、天日干しを半日以上すると繰り返し使えます。効果が約1年持続するのも魅力です。
アイオーティカーボン(IOTC) 炭草花 ブーツキーパー

木炭の高い調湿・脱臭効果を利用したブーツキーパーです。ブーツを脱いだ後にセットしておけば、翌日も快適な状態で履くことができます。レザーブーツの長期保管時の利用にもおすすめです。
43cmと長めなので、ロングブーツやニーハイブーツなどの丈の長いブーツにぴったり。足先部分に入る構造のため、ブーツの奥まで調湿・脱臭効果が期待できます。植物モチーフで落ち着きとナチュラルさがあり、おしゃれな雰囲気を演出できるのも魅力です。