鼻筋を際立たせ、立体感のある顔立ちに見せる「ノーズシャドウ」。ノーズシャドウがあるとないとでは、メイクの仕上がりに大きな差が出ます。より洗練された仕上がりを目指すときに取り入れたいメイクアイテムです。

そこで今回は、ノーズシャドウの特徴や選び方について詳しく解説。また、おすすめのノーズシャドウをプチプラとデパコスごとにご紹介するので、自分に合ったアイテムを見つけてみてください。

ノーズシャドウとは?

By: narscosmetics.jp

ノーズシャドウとは、鼻筋や小鼻に陰影をつけ立体感のある顔立ちに見せるメイクアイテムのこと。ノーズシャドウを入れることで鼻を高く見せ、小鼻を小さく見せる効果が期待できます。また、鼻筋に影ができることで目元がはっきりとし、自然と目力がアップしたように見せることが可能です。

ノーズシャドウはシェーディング専用アイテムとして販売されている場合もありますが、アイブロウ用のパレットなどに含まれている場合もあり、単体で購入しなくても手軽に普段のメイクに取り入れられるのが魅力。これからノーズシャドウに挑戦したい方も気軽にはじめられます。

ノーズシャドウの選び方

タイプで選ぶ

パウダータイプ

By: etudehouse.com

粉で色味をのせていくパウダータイプは、ふんわりとした仕上がりになるのが特徴。発色が比較的穏やかで色味をのせすぎてしまってもぼかしやすいため、失敗が少なく初心者の方にも扱いやすいのが魅力です。

また、パウダータイプはカラーのブレンドがしやすく好みの色味に調節できるのもメリット。なりたい仕上がりに合わせて、発色や色味にこだわりたい方におすすめです。

クリームタイプ

By: amazon.co.jp

クリームタイプはしっとりと仕上がるのが特徴。仕上がりがパサつきにくいうえに、色持ちがよいのも魅力です。また、アプリケーターを使わなくても、指でさっと塗ってぼかせるので、外出中のメイク直しにも重宝します。

さらに、クリームタイプは発色のよいアイテムが多いのもポイント。ひと塗りでしっかりと発色するので、立体感を際立たせたメリハリのあるメイクが好みの方におすすめです。

スティックタイプ

By: amazon.co.jp

細かい部分から広範囲まで幅広く使えるスティックタイプは、ノーズシャドウだけではなくフェイスラインや額の生え際など、ひとつで顔全体のシェーディングに使える便利なアイテム。直接肌に塗って指でぼかすだけなので、手軽に使いやすいのが魅力です。

また、スティックタイプはしっとりとしたテクスチャーのものが一般的。肌にしっかりと密着するため、比較的色持ちのキープ力に優れています。しっかりとした立体感を作りたい方におすすめです。

ペンシルタイプ

By: amazon.co.jp

ペンシルタイプの最大のメリットは、細かい部分のシェーディングがピンポイントで描きやすいこと。数mmほどの細い芯が採用されており、目元などに繊細な陰影をつけたいときにも適しています。

ペンシルタイプはスリムな形状でポーチに入れやすいため、持ち歩きコスメとしてもおすすめ。サッと取り出せて手軽にメイクができます。

イエベ・ブルべなど肌に合ったカラーを選ぶ

By: lunasol-official.com

ノーズシャドウはアイテム数が多くカラーバリエーションも豊富なので、イエベ・ブルベなどのパーソナルカラーを参考にするとより選びやすくなります。パーソナルカラーに合わせた色味を選択することで、色浮きなどの失敗が少なくなり自然な陰影が作れるためおすすめです。

イエベの方はライトブラウンなどの黄みがかったブラウンカラー、ブルベの方はアッシュ系などの青みがかったブラウンカラーを選んでみてください。

複数カラー入ったものがあると調節しやすい

By: maccosmetics.jp

パレットタイプなど複数のカラーがひとつになっているアイテムは、色味の調節をしやすいのが魅力。ヘアカラーを変えたときや、日焼けなどで肌のトーンが変わっても自分の肌に合った色味にブレンドしやすいため、新しいアイテムを買い足さなくても対応可能です。

また、複数のカラーがセットになっているアイテムのなかにはハイライトカラーも一緒にセットされているものがあります。ひとつのアイテムでシェーディングとハイライトの両方が叶うので、メイクに時間をかけられないときにもおすすめです。

ノーズシャドウのおすすめ|プチプラ

シャンティ(Chantilly) スウィーツ スウィーツ パーフェクトノーズメーカー

パレット型を採用したおすすめのノーズシャドウ。ノーズシャドウ用のシェーディングとハイライトの2色がセットされています。シェーディング・ハイライトともにクリーム状のテクスチャー。肌の上でなめらかに伸び、ナチュラルに仕上げられます。

陰影をつけて鼻筋をスマートに見せるだけでなく、形や長さの見せ方も調節可能。ウォータープルーフ処方のため、メイクを長くきれいに保ちたい方にもおすすめです。さらに、ダブルエンドブラシ入りが付属しており、出先でのメイク直しにも役立ちます。

井田ラボラトリーズ(IDA Laboratories) セザンヌ化粧品 ノーズ&アイブロウパウダー

ノーズシャドウに使えるカラーが入った、おすすめの眉パウダー。皮脂吸着パウダーによりパウダーが落ちにくく、仕上がりが長続きしやすいのが特徴です。製品にはノーズシャドウ用とアイブロウ用に分かれたダブルエンドブラシが付属しています。

カラーはブラウン系を中心に展開。オリーブやモーヴブラウンなど、ニュアンスカラーが揃っているのも魅力です。価格が安いので、気になる色味を数種類試してみたい方にも向いています。

井田ラボラトリーズ(IDA Laboratories) セザンヌ化粧品 ノーズシャドウ ハイライト

ノーズシャドウとハイライトがセットになったパウダータイプのアイテム。ハイライトとシェーディングのメイクアップ効果で、メリハリのある顔に仕上げられるのが特徴です。

ノーズシャドウを鼻筋などの影をつけたい部分に、Tゾーンなどの明るくしたい部分にハイライトをのせていけば、簡単に立体メイクが完成します。ハイライトはパール入りなのもポイントです。

井田ラボラトリーズ(IDA Laboratories) セザンヌ化粧品 シェーディングスティック

くり出しのスティックタイプで、ノーズシャドウとしても使い勝手のよいシェーディングです。高密着オイル配合で、肌にフィットしやすい使い心地。肌の上でさらさらとした質感に変わるため、ベタつきが苦手な方にも向いています。ナチュラルな陰影づくりに役立ち、メリハリのあるメイクを演出します。

プチプラなので、ノーズシャドウを使ったことがない初心者の方にもおすすめ。色はマットブラウンとベージュブラウンの2種類を展開しているため、肌の色味や好みの仕上がりに合うものをチェックしてみてください。

カネボウ(KANEBO) ケイト マルチコントゥアペンシル

ピンポイントで陰影を強調するペンシルタイプ。ペン先は細く、細部までこだわって描きやすいのが特徴です。「02 自然な影カラー」は、こめかみや鼻筋、あご上などのシェーディングに使えます。

持ち歩きやすいペンシルタイプなので、ポーチに入れておけば外出時の化粧直しにも活用可能。より立体感のあるメイクに仕上げたい方は、「01 明るいツヤカラー」も併せて使ってみてください。

カネボウ(KANEBO) ケイト デザイニングアイブロウ3D

パレットに3色のカラーが並んだパウダータイプのアイテムです。濃淡が異なる3種類のカラーを、メイクする部分に合わせて使い分けられるのが魅力。ノーズシャドウには一番薄い色がおすすめです。

肌になじみやすい、ふんわりしたパウダーがしっかりフィット。化粧のりが気になる方にもぴったりです。付属の太さが違うWブラシも使い勝手がよく、ノーズシャドウは太いほうのブラシを使ってパウダーをのせると自然な陰影を作れます。

スキューズミー(SQUSE ME) ミゼルエディ コガオシェードペン

ペンシルタイプで手軽に陰影メイクができる、ノーズシャドウにもピッタリなシェーディングペン。肌の上でパウダーのようにふわっとした感触に変化し、なじみがよいのがメリットです。

斜めカットのスクエア型のペン先を採用し、細いラインも太いラインも自在に描けます。太い面を使えばフェイスラインに描きやすく、細い面を使えばノーズシャドウを仕込む眉頭の下や鼻筋にも描きやすいのが特徴です。

また、2種類の保湿成分が入っているのもポイント。薄めの発色なので失敗しにくく、ノーズシャドウを入れるのに慣れていない初心者の方にもおすすめの製品です。

井田ラボラトリーズ(IDA Laboratories) キャンメイク シェーディングパウダー

フェイスラインに立体感を演出する、人気のシェーディングパウダー。毛量たっぷりのブラシが付属しており、ブラシを立たせて塗ることでノーズシャドウとしても役立ちます。別途ブラシを用意する必要がないので、メイク直し用として持ち歩いて使いたい方にもおすすめです。

カラーは4色をラインナップ。ブルベや色白の方におすすめの「04 アイスグレーブラウン」や、イエベの方に向いているとされる「05 ムーングレージュ」などがそろっています。

トゥークールフォースクール(too cool for school) アートクラス バイロダンシェーディング

人気韓国コスメブランド「too cool for school」のシェーディングパウダー。パレットには濃淡が異なるカラーがセットされています。ブラシで色をブレンドして使うので、自分で好みの色合いに調節できるのが特徴です。

カラーは、イエベ肌に合わせやすいクラシックと、ブルベ肌に合わせやすいモダンの2色を展開。ナチュラルな立体感のあるメイクに仕上げたい方は、チェックしてみてください。

エチュード(ETUDE) コントゥアパウダー

韓国コスメブランド「エチュード」のコントゥアパウダー。本来の陰影を際立たせるナチュラルな仕上がりで、フェイスラインはもちろんノーズシャドウとしても使い勝手のよい製品です。

サッと素肌になじむパウダータイプで、重ねてもムラになりにくいのが魅力。発色はやわらかく、上級者はもちろん、初心者の方にもおすすめです。

また、マグネットつきの容器なので、カチッとしっかり閉まるのもポイント。持ち運びしやすく、外出時のメイク直しにも向いている製品です。

エチュード(ETUDE) プレイ101スティックデュオ

ノーズシャドウとしても使えるシェーディングと、ハイライトが1本にセットされたスティックタイプのアイテム。本製品ひとつでナチュラルなコントゥアリングメイクが楽しめます。

24°の斜めカットが施されており、顔のカーブに沿わせてメイクしやすいのが魅力。鼻筋や眉頭のくぼみなど、ノーズシャドウを入れたい部分にものせやすいのがポイントです。カラーによってはハイライトにパールが入っている場合もあるので、好みのメイクに合うものをチェックしてみてください。

ロムアンド(rom&nd) ベターザンシェイプ

韓国コスメブランド「ロムアンド」のシェーディングパウダー。淡い色と濃い色の2色がセットになったコンパクトタイプで、ノーズシャドウとしても活用できます。表面をブラシでなでる方向によって、自然な発色にするか、鮮やかな発色にするかをコントロールしやすいのがポイントです。

カラーは黄みを抑えたブラウンにグレーを加えた「01 オートグレーン」と、赤みを抑えたあたたかみのあるブラウンカラー「02 ウォールナットグレーン」を展開しています。

ノーズシャドウのおすすめ|デパコス

コーセー(KOSE) コスメデコルテ コントゥアリング パウダーアイブロウ

ノーズシャドウとアイブロウパウダーがセットになったアイテム。パレットには濃淡が異なる4色がセットされています。くっきりとした発色により、顔立ちを引き立てるのが魅力です。

大きさや毛先の形が異なるブラシが3本付属しており、部位によって使い分けができるのもポイント。別途ノーズシャドウ用のブラシを購入する必要がないため、メイク道具を多く持っていない初心者の方にもおすすめです。カラーはブラウン系のパレットを2種類展開しています。

カネボウ(KANEBO) ルナソル スタイリングアイゾーンコンパクト

目元メイクの立体感を考えて作られた、5色セットの目元メイク用パウダー。ノーズシャドウやアイシャドウ、アイライナーとしても活用できます。肌なじみのよい明るめのベージュから、こっくりとした深みのあるブラウンカラーまで揃っており、ナチュラルな陰影の表現が可能です。

単色はもちろん、複数色をブレンドしても使えるので、のせる部位などに合ったカラーに調節できます。ワントーンメイクで、こなれた印象に仕上げたい方にもおすすめの製品です。2タイプのブラシ入りで、外出先のメイク直しにもピッタリです。

コーセー(KOSE) ジルスチュアート ニュアンスブロウパレット

ジルスチュアートらしいかわいさが魅力のアイブロウパウダー。持っているだけで気分が上がるような、かわいいデザインのパッケージがポイントです。色を混ぜて使ったり、単品で使ったりできる3色入りパレット。ライトカラーがノーズシャドウにおすすめの色です。

オイルを配合しているため粉飛びしにくく、均一に塗りやすいのがメリット。さらに、汗や皮脂に強く、つけたての美しさが長く続きます。

また、柄が長い折りたたみブラシつきなのも特徴。外出先でもメイク直しがしやすく、デザイン性と使い勝手のよさを両立したおすすめの製品です。

エレガンス(Elegance) コントゥアリング フェイス

シャープにも華やかな印象にも、本製品ひとつでメイクできるパウダーです。自然な影を演出するシェーディングと、繊細な光とツヤ感を表現するハイライトのセット。シェーディングカラーは、ノーズシャドウとしても役立ちます。

伸びのよいパウダーと、密着性に優れたパウダーをバランスよく配合しているのがポイント。粉っぽさが出にくく、肌にフィットします。2タイプのブラシつきで、外出先でのメイク直しにも便利。ゴールドのパッケージは高級感があり、プレゼントにもピッタリの製品です。

資生堂(SHISEIDO) ナーズ マットブロンズパウダー

肌に立体的な深みを演出するブロンズパウダー。ノーズシャドウとしても使えます。シルクのようになめらかなテクスチャーで、軽やかな使い心地が特徴。重ねづけもでき、濃さを調整したい場合にも便利です。

すべての肌トーン向けと謳われており、自分の肌色に合うカラーが分からない方にもおすすめ。ナチュラルに仕上がるので、毎日のメイクに取り入れるノーズシャドウを探している方はチェックしてみてください。

マック(M・A・C) スタジオ フィックス スカルプト & シェイプ コントアー パレット

コントアーパウダーとハイライトパウダーが3色ずつセットされた、6色入りのパレットです。コントアーパウダーは、ノーズシャドウとして影を演出するメイクにもピッタリ。ハイライトと併せて使うことで、より立体的な仕上がりが目指せます。

なめらかな塗り心地のテクスチャーが魅力。デリケートな肌のことも考えて作られたと謳われています。複数の色を使ってワンランク上のメイクを目指す方や、メイクをより楽しみたい方におすすめの製品です。

エキップ(e`quipe) SUQQU 3D コントロール アイブロウ

ダークカラーからライトカラーまで、ひとつのパレットに揃ったアイブロウパウダー。3色はブレンド可能で、髪色やメイクする部位の肌の色になじむカラーを作れます。ライトカラーは、ノーズライトとして活躍するカラーです。

影だけでなく光の印象も強調し、メリハリあるメイクを目指せます。また、汗や皮脂に強いのも特徴。メイクしたてのような仕上がりを、長時間キープするおすすめの製品です。

番外編|失敗しにくいノーズシャドウの入れ方

ノーズシャドウは、一般的に目のくぼみからシェーディングを加えていきます。指やブラシにシャドウをとり、眉メイクの延長で眉頭から鼻筋に向かうイメージでのばしていきましょう。

鼻筋にシャドウを入れると、わざとらしさが出てしまう場合もあるので注意が必要。ナチュラルに仕上げたいときは、鼻筋にはあまりシャドウを入れないようにするのがおすすめです。

また、左右の小鼻のくぼみにシャドウを入れると、小鼻が引き締まったように見せられます。広範囲にべったりとつけると不自然な印象になるので、必要な部分のみに絞って入れましょう。