ベースメイクの仕上げに使うフェイスパウダー。ベースメイクのもちをよくしたり、ツヤ肌やマット肌に見せたりできる便利なアイテムです。しかし、さまざまなフェイスパウダーが販売されているので、どの製品を選べばよいか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、おすすめのフェイスパウダーをご紹介。選び方や使い方も解説しているので、フェイスパウダー選びに迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

フェイスパウダーとは?ファンデーションとの違いは?

By: ipsa.co.jp

フェイスパウダーは、ベースメイクの最後に使うアイテムです。余分な皮脂を吸着してテカリを抑え、メイク崩れを防ぐ役割があります。肌をツヤっぽく見せたり、マットに見せたりもできるので、便利なアイテムです。

フェイスパウダーと似ているファンデーションは、主に肌のカバーを目的としたアイテム。フェイスパウダーよりもカバー力が高い製品が多くあります。フェイスパウダーよりも多くの油分を含んでいる傾向があるのも特徴。ファンデーションには、パウダータイプだけではなく、リキッドタイプやクリームタイプなどがあります。

フェイスパウダーの選び方

フェイスパウダーの種類で選ぶ

持ち歩きに便利で初心者でも使いやすい「プレストタイプ」

By: decorte.com

固形のフェイスパウダーで、持ち歩きにも便利なプレストタイプ。薄いコンパクト型の製品が多く、メイク直し用としてもおすすめです。粉が飛び散りにくいので、扱いやすいというメリットもあります。

また、プレストタイプは密着度が高く、肌にしっかりとつきやすいのが特徴です。比較的カバー力が高い傾向にあり、ポイント使いも可能。ただし、慣れるまでは均一に広げるのが難しい場合があります。

量を調節しやすくふんわり仕上げられる「ルースタイプ」

By: innisfree.jp

さらさらとした粉状のフェイスパウダーが、ルースタイプです。軽いつけ心地で、ふんわりとした印象に仕上がります。ナチュラルな雰囲気が好みの方におすすめのタイプです。

サイズが大きい製品が多く、持ち歩きには向いていないものの、簡単かつきれいに仕上げられるというメリットがあります。肌になじみやすく、ムラになりにくいので、フェイスパウダー初心者の方にもぴったりです。

仕上がりの質感で選ぶ

自然でみずみずしい肌に仕上げる「ツヤタイプ」

By: narscosmetics.jp

若々しい印象の肌に見せたい方には、ツヤタイプのフェイスパウダーがおすすめ。みずみずしく素肌感のあるナチュラルなツヤを演出するアイテムは、フレッシュな雰囲気のメイクをしたいときなどに活躍します。

ツヤ感が強すぎるものはギラついた印象になることがあるので、使用シーンに注意。普段使いの場合は、自然な仕上がりの製品を使うのがおすすめです。

テカリにくい陶器肌に仕上げる「マットタイプ」

By: canmake.com

サラッとした肌に仕上げたい方は、マットタイプがおすすめです。ツヤ感の少ない陶器のような肌にメイクアップできるので、落ち着いた印象に見せられます。

テカったような雰囲気が苦手な方にもおすすめ。マットのなかでも「ソフトマット」「セミマット」など、製品によって質感に違いがあるので、好みのものを探してみてください。

華やかかつ明るい印象に仕上げる「ラメ入り・パール入りタイプ」

ラメ入り・パール入りタイプは華やかな印象に仕上げやすいタイプ。ラメ・パールによる光の効果で肌に光沢感をプラスして、肌を明るく見せられます。ナイトシーンやパーティーなどの日におすすめです。

ただし、顔全体に塗ると、きらびやかになりすぎて浮いた印象になることもあります。ほどよいきらめきが欲しい場合は、光沢が欲しい箇所のみに塗るのがおすすめです。

カラーで選ぶ

仕上げ用にはクリア・透明タイプがおすすめ

ベースメイクの仕上げに使う場合は、クリア・透明タイプがおすすめです。色がつかないので、ベースメイクの色味をそのまま活かして仕上げられます。クリア・透明タイプは肌色を問わず使えるのも魅力です。

フェイスパウダーにカバー力を求めない方や、ほかのベースメイクとの兼ね合いを考えながら色選びをするのが面倒な方は、クリア・透明タイプをチェックしてみてください。

肌色補正やノーファンデ派には色つきがおすすめ

By: decorte.com

肌色補正をしたい場合や、ノーファンデ派の方には色つきのアイテムがおすすめ。さまざまな色のフェイスパウダーがあるので、肌色や肌悩みに合わせて選んでみてください。

透明感をアップさせたい方や黄ぐすみを補正したい方には、パープルがおすすめ。血色感をプラスしたい場合は、ピンクがぴったりです。ピンクは、赤っぽいチークやリップを使う場合にも適しています。

ベージュはナチュラルな印象に仕上げやすいのが魅力。肌なじみがよく、カバー力もあります。ファンデーションに近い色を選んでみてください。

乾燥が気になる方は保湿成分配合タイプをチェック

By: amazon.co.jp

肌が乾燥しているときにフェイスパウダーを使うと、粉が吹いているように見えるなど、悪目立ちしてしまう場合があります。乾燥が気になる方は、保湿成分が配合されているフェイスパウダーを選びましょう。

代表的な保湿成分には、ヒアルロン酸やグリセリンなどがあります。パウダーが保湿成分でコーティングされており、肌に密着しやすいアイテムもあるので、チェックしてみてください。

敏感肌タイプの方は肌に優しい処方のものを選んで

敏感肌の方は、肌に優しい処方のフェイスパウダーを選んでみてください。「パッチテスト済み」「アレルギーテスト済み」などと記載されているアイテムがおすすめです。ただし、パッチテストやアレルギーテストは、全ての方に刺激やアレルギーが起こらないことを保証するわけではないことに留意しておきましょう。

また、紫外線吸収剤やタール色素などは、人によっては刺激を感じる場合があります。敏感肌の方は、自分の肌にとって刺激となりやすい成分が配合されていないかもチェックしておくと安心です。

フェイスパウダーのおすすめランキング|プチプラ

第1位 花王(Kao) ソフィーナ プリマヴィスタ ポアレスフィクサー

ドラッグストアでも購入できるフェイスパウダー。毛穴をぼかす「ブラーリング持続パウダー」が配合されており、なめらかな見た目の肌が長時間続きます。均一に塗り広げられ、光の反射で透明感をアップできるのも魅力。皮脂を吸着するので、テカリやベタつきを抑えることも可能です。

カラーバリエーションが、ラベンダー・ルーセント・フェアリーピンク・べージュ・クリスタルパール・メロンと豊富にあるのもポイント。一部のカラーはパール入りです。「血色感をプラスしたい」「赤みを隠したい」など、求める効果に合ったカラーをチェックしてみてください。

・レフィル

・ケース

第2位 カネボウ(KANEBO) media フェイスパウダーS

ふんわりとした、きめの整った肌に見せるフェイスパウダー。毛穴や凹凸をナチュラルにカバーして、なめらかな肌にメイクアップします。透明感を演出する、ルーセントカラーのフェイスパウダーです。

テカリや化粧崩れを抑えられるので、サラッとした肌を持続させたい方におすすめ。香料が配合されていないのもポイントです。

第3位 エトヴォス(ETVOS) ミネラルUVパウダー

やさしい使用感が魅力のフェイスパウダー。石油系界面活性剤・鉱物油・シリコン・タール系色素・香料・パラベン・アルコール・紫外線吸収剤を配合していません。SPF50・PA++++と高いUVカット効果があり、紫外線によるダメージが気になる方にもおすすめです。

肌の凹凸をぼかし、ソフトフォーカス効果で毛穴やシミをカバーできるのもポイント。しっとりとした使用感なので、肌のカサつきが気になる方にもぴったりです。

・本体

・詰め替え用

第4位 江原道(Koh Gen Do) フェイスパウダー

つけ心地が軽やかなフェイスパウダー。しっとりとしたパウダーで白浮きしにくく、肌にしっかりなじみます。ベルベットのような仕上がりもポイント。保湿成分としてヒアルロン酸と天然シルクが配合されているので、乾燥肌の方にもおすすめです。

また、香料・合成色素・石油系鉱物油・パラベンを配合していません。香料独特の香りが苦手な方など、成分にこだわりがある方はチェックしてみてください。

第5位 常盤薬品工業 エクセル エクストラリッチパウダー ’23

「美容液仕立て」と謳われるおすすめのフェイスパウダー。保湿成分のアミノ酸でコーティングされたパウダーが、肌にしっとりと密着します。また、保湿成分の「セラミド内包パウダー」が肌を乾燥から守るのも特徴。うるおい感のある肌に仕上げるフェイスパウダーです。

光を乱反射させる多面体パウダーが配合されているため、肌を明るく見せることも可能。さらに、皮脂吸着効果があるので、テカリを防いでつけたての仕上がりを長時間キープします。ふんわりとした触り心地のパフが付属しているのもポイントです。

第6位 ヤーマン(YA-MAN) オンリーミネラル マーブルフェイスパウダー シマー

ミネラルと天然由来成分100%の、成分にこだわったフェイスパウダー。石けんで落とせるので、オフを楽にしたい方にもおすすめです。SPF50+・PA++++とUVカット効果も高く、日中の紫外線から肌を守ります。

4つのカラーが入っており、くすみをカバーするのが特徴。「ウォーム」は血色感を、「クリーン」は清潔感を演出します。さらに、余分な皮脂を吸収するので、皮脂による色ぐすみなども抑えられるのもメリット。オーガニックボタニカルオイルの香りもポイントです。

第7位 井田ラボラトリーズ(IDA Laboratories) キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー ~Abloom~

プチプラのフェイスパウダーを探している方におすすめのアイテム。5色のコントロールカラーが1つになったフェイスパウダーで、メイクアップ効果による顔色補正とトーンアップが期待できます。澄んだ肌が長時間続くフェイスパウダーです。

汗・皮脂崩れ・乾燥を防げるのもポイント。マシュマロのような、ふわふわのマット肌を演出します。カラーは、くすみ補正ができる「ディアレストブーケ」と、血色感をアップさせる「サクラチュール」が展開されています。

第8位 イニスフリー(innisfree) ノーセバム ミネラルパウダー N

人気の韓国コスメブランド「イニスフリー」のフェイスパウダー。皮脂吸着パウダーとミネラル皮脂コントロールパウダーが配合されており、余分な皮脂を吸着することで、さらさらな肌に仕上げます。超微粒子のパウダーなので、つけ心地は軽やかです。

動物性原料・鉱物油・パラベン・タルク・合成色素・合成香料などを配合していないのもポイント。シンプルかつ肌にマイルドな処方を採用しています。ナチュラルでおしゃれなパッケージデザインも魅力です。

第9位 資生堂薬品 IHADA 薬用フェイスプロテクトパウダー【医薬部外品】

敏感肌の方にもおすすめの薬用フェイスパウダー。紫外線吸収剤・香料・アルコール・パラベンが配合されていません。抗肌荒れ有効成分のグリチルレチン酸ステアリルが配合されており、肌荒れ・ニキビを防ぎます。

美白有効成分のトラネキサム酸も配合。メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぎます。また、吸着パウダーが汗を吸着し、ベタつき・テカリを防ぐので、さらさらな肌が持続。本製品のみの使用であれば、石けんだけで落とせます。

紫外線・ブルーライト・花粉・ほこり・PM2.5から肌を守ると謳われているのもポイント。さらに、全ての方にアレルギーが起きないわけではないものの、アレルギーテスト済みと謳われているのも魅力です。

第10位 資生堂(SHISEIDO) マキアージュ ドラマティックルースパウダー

カバー力のあるフェイスパウダーが欲しい方におすすめのアイテム。毛穴や肌の凹凸をカバーして、透明感を演出します。密着力が高く表情の動きにフィットするため、崩れにくさを重視している方にもぴったりです。

やわらかく心地よい肌あたりのパフが付属しているのもポイント。カラーは、ふんわり明るく仕上がる「ルーセント」と、健康的な肌に仕上がる「ナチュラルベージュ」がラインナップされています。

フェイスパウダーのおすすめ|デパコス

第1位 資生堂(SHISEIDO) ナーズ ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N

ツヤ感を演出したい方におすすめのフェイスパウダー。ナーズ独自の「ライト・リフレクティング・コンプレックス」を配合しており、さまざまな光のもとで自然な肌色を演出します。光の効果で小ジワや毛穴を目立たなくできるのもポイントです。

つけ心地が軽く、均一に塗れるのも特徴。テカリを抑えるため、日中の化粧直しにもぴったりです。また、保湿成分のグリセリンを配合しており、快適なつけ心地が長く続きます。

第2位 コーセー(KOSE) コスメデコルテ フェイスパウダー

乾燥肌の方にもおすすめの、しっとりとした使用感のフェイスパウダー。基材としてオーガニックシルクパウダーを配合しており、シルクのようななめらかな肌触りを実現しています。毛穴をソフトフォーカスし、上品な透明感のある肌に見せる効果があるのもポイントです。

カラーバリエーションが多いのも特徴。ツヤ感を演出するカラーや、マットな質感に仕上げるカラー、血色感をプラスするカラーなどがあるので、なりたいイメージに合ったものをチェックしてみてください。

第3位 ジバンシィ(GIVENCHY) プリズム・リーブル

4色のパウダーが1つになったフェイスパウダー。ジバンシィ独自の「アトマイズ・テクノロジー」により、優れた密着力を実現しています。崩れにくく、マスクにつきにくいのが魅力です。

毛穴・色ムラなどをぼかして目立ちにくくするのも特徴。フェイスパウダーにカバー力を求める方にもおすすめです。ポップなカラーが外から見えるデザインもおしゃれ。高級感があるので、プレゼントなどにも適しています。

第4位 マック(M・A・C) ミネラライズ スキンフィニッシュ

カラーによっては、ハイライトやチークとしても使えるおすすめのフェイスパウダーです。保湿効果のある酵母エキスが配合されており、粉っぽくなりにくいのが魅力。みずみずしいテクスチャーで、肌にツヤ感を演出します。

複数のカラー展開があり、特に人気なのが「ライトスカペード」です。ピンク・ブルー・イエロ-・オレンジなどのカラーがブレンドされており、透明感のある肌に見せます。

第5位 コーセー(KOSE) コスメデコルテ AQ オーラ リフレクター

オーラを放つようなツヤっぽさを叶えるフェイスパウダー。6色のパウダーが1つになっており、透明感・血色感・カバー力など、メイクアップ効果によってさまざまなコントロールを可能にします。

うるおい成分で粉体をコーティングしており、しっとりと溶け込む肌あたりも魅力。また、汗や乾燥などによるテカリ・崩れを防ぐので、美しい仕上がりが長時間続きます。

カラーバリエーションが複数あるのもポイント。澄みわたるような印象を与える「01 crystal lavender」、軽やかな印象を与える「02 light mix」、おだやかな印象を与える「03 sakura beige」がラインナップされています。

第6位 エレガンス(Elegance) ラ プードル オートニュアンス

1990年に誕生してから長年愛され続けてきた、ベストセラーシリーズのフェイスパウダー。高いカバー力がありながら、透明感も演出するのが特徴です。複数のカラーが1つになっており、パフやブラシなどを使ってブレンドしながら使います。

ゴールドの高級感があるパッケージも魅力。持っているだけで気分が上がるようなアイテムを探している方にもおすすめです。

第7位 カネボウ(KANEBO) ミラノコレクション フェースアップパウダー2023

美しいデザインのパッケージが目を引くフェイスパウダー。「創る幸せ」をテーマとしたデザインのパッケージで、繊細な彫刻のようなデザインが施されています。

くすみをカバーする「シルクベールパウダー」が配合されており、透明感のある肌を演出。「ジェリーコートパウダー」が肌へのフィット感を高めるので、美しい仕上がりが続きます。マスクをつけてもメイクが崩れにくいのもポイントです。

保湿成分のヒアルロン酸・ローヤルゼリーエキス・カミツレ花エキスを配合しているのも魅力。また、プレミアムローズの香りがします。

第8位 ローラ メルシエ(LAURA MERCIER) ルースセッティングパウダー トランスルーセント

ブランド内でも人気のフェイスパウダー。ソフトフォーカス効果により、毛穴が目立ちにくい肌にメイクアップします。ファンデーションやコンシーラーの崩れを防ぎやすいのが魅力です。

軽いつけ心地で、重ねづけしても厚塗り感が出にくいのがポイント。ナチュラルな仕上がりが好きな方や、肌に透明感を演出したい方におすすめです。

第9位 資生堂(SHISEIDO) イプサ スキンケアパウダー【医薬部外品】

スキンケアアイテムとしても使えるフェイスパウダー。毎日のスキンケアの仕上げや、ノーファンデで過ごしたい日、ナチュラルメイクでも肌をきれいに見せたい旅行時などに活躍します。メイクアップ効果により、毛穴の凹凸や色ムラを補正するのがポイントです。

メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ美白有効成分の4MSK(4-メトキシサリチル酸カリウム塩)を配合。さらに、肌荒れ防止有効成分の酢酸DL-α-トコフェロールも含んでいます。

シミなどの肌悩みが気になり始める30代・40代・50代の方にもおすすめのアイテムです。

第10位 日本ロレアル シュウ ウエムラ アンリミテッド mopo ルース パウダー

薄く軽い使用感のフェイスパウダー。微粒子がしっかりと肌にフィットして、余分な皮脂を抑え、長時間さらさらとした肌を保ちます。「マイクロレッドパールテクノロジー」により、白浮きを抑えながらも毛穴をカバーし、なめらかな肌を演出できるフェイスパウダーです。

整肌成分のツバキ種子油を配合しており、うるおいの膜で肌を健やかに保つと謳われているのもポイント。ソフトマット仕上がりなので、さまざまなシーンで活躍するフェイスパウダーです。

第11位 ゲラン(GUERLAIN) メテオリット ビーユ

プレゼントにもおすすめの、おしゃれなデザインのフェイスパウダー。6色のカラーボールをブラシで混ぜ合わせて使うフェイスパウダーで、肌色をきれいに補正します。光の効果で、透明感のある肌に見せられるのが魅力です。

繊細なバイオレットの香りがついており、匂いも楽しめるのがポイント。複数のカラーバリエーションがあるので、合うカラーをチェックしてみてください。

フェイスパウダーの売れ筋ランキングをチェック

フェイスパウダーのランキングをチェックしたい方はこちら。

フェイスパウダーの使い方・綺麗に仕上げるコツ

ルースパウダーは理想の仕上がりに合わせてブラシとパフを使い分け

ルースパウダーは使用するツールによって仕上がりが変わります。理想の仕上がりに合わせてツールを選んでみてください。

ブラシを使うと、透明感やツヤを出しやすくなります。素肌のようなナチュラルな仕上がりが好みの方におすすめです。パフを使うと、ふんわりとしたフォギー肌を演出できます。肌を押し上げるように塗ると密着感を高めることが可能です。

プレストパウダーは厚塗りにならないようパフに揉み込みがおすすめ

プレストパウダーは、パフで塗ることで粉を肌により密着させられます。つけすぎると厚塗り感が出てしまうので、パフに粉を乗せたら手で揉み込んで、パフの内部まで粉を含ませてみてください。

パウダーを肌に塗るときは、パフを肌にすべらせず、肌を押さえるようにポンポンとつけるのがおすすめ。小鼻などの細かい箇所は、パフを折りたたんで塗りましょう。